ナンキンハゼ:トウダイグサ科
中国原産
江戸時代に 種子から蝋を採る有用樹として長崎に渡来したものが
後に 街路や公園に使われるようになったそうです
秋には美しい紅葉が見られます
ピンクエゴノキ:ピンクチャイム
ナンキンハゼ&ピンクチャイム
カリン&ナンキンハゼ
リンゴ:バラ科
猛暑で果実が酷いことになっています
昨年は 綺麗な果実だったのに・・・
カキ:カキノキ科
大きくなれずに腐ってしまっています
ナシ:バラ科
綺麗な果実もありますが 被害を受けていました
ベニバナトチノキ(西洋トチノキ)
普通のトチノキの果実にはトゲがありませんが
此方の種類はトゲがあります
エビヅル:ブドウ科
今年は葉が枯れてしまっています
昨年は美しく紅葉していたのに 今年は無理ですね
今日の空
🐥..🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤
毎日暑いです
一雨欲しいと思っていましたが 台風が心配です
クロホウシ
葉が日ごとに枯れ落ちています
マダラクロホウシ&クロホウシ
頑張って夏を乗り切ってほしいです
植物たちも猛暑と戦っています