イヌビワ:クワ科
雌雄異株
綺麗に色づいた果実が鈴なりです
オリーブ:モクセイ科
昨年は全くと言ってもいいほど 果実が生りませんでしたが
今年は大豊作です
ナンキンハゼ:トウダイグサ科
スイショウ(水松):スギ科
スイショウは
沼沢や河川等の水辺に自生し、マツに似た葉を持つことに由来
ノブドウ:ブドウ科
花から果実に変わりました
ヤブツバキの果実:ツバキ科
シナノキの果実:シナノキ科
花は ボダイジュ同様に とても良い香りを放ちます
シナノキ&ヤマボウシ
プルーン:バラ科
鉄分が豊富なフルーツです
プルーン&イヌビワ
オリーブ&ツバキの実
寛ぐハト
今日の空
🐥..🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤
今日も猛暑で 危険な暑さとなっています
ベランダは 灼熱地獄です
キュオニウム&ウスゲショウ
多肉植物たちが葉焼けや 黒い斑点が出来て汚くなってしまいました
思い切って 小さな葉だけ残して植え替えました
額プラの多肉たちも植え替えました
キュオニウム・オウレイ・ヒマツリ・ルビーネックレスを植えました
早く涼しくなってほしいです