Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

天橋立

2023-08-26 10:23:49 | ドライブ・お出かけ・帰省など

ケーブルカーかリフトのどちらかで登ることが出来ますので
最初はケーブルカーに乗りました
   


到着


天橋立ビューランド
文珠山山上にあり、天橋立を南側から一望できる展望所
ここから「股のぞき」した時の眺めは
天橋立が天に舞う龍のように見えることから「飛龍観」と呼ばれています

天橋立


好天に恵まれて 美しい天橋立を愛でることが出来ました



娘や孫たちは股のぞき初体験
私は腰痛で 屈むことが出来ないので・・・


のぞいたつもりで 逆さにしました
これで満足満足(笑)


天橋立の山頂の知恵の輪
智恩寺の近くにも知恵の輪がありますが・・・
残念ながら どちらも くぐることは出来ません

娘と孫たちは かわら投げをしましたが 皆 失敗に終わりました

孫息子は輪に当たったので もう少しでくぐれたのに残念!
周りを見ても 誰も成功する人はいなくて 皆失敗です
投げる石が とても軽いので 目的の所に届かない様でした

藤の花

暑い中で咲いていました
京都は暑くて 汗びっしょりになってしまいました

知恵の輪&フジ


下りはリフトに乗りました


クリ

とても小さな小さな栗のイガが沢山生っていました
こんなに小さな種類は 初めて見ました

モミジ

紅葉していました


もう直ぐ到着

花壇の花

花壇の花も綺麗~
次は伊根の舟屋に向かいます🚙

今日の空



朝だけは 微かに秋を感じますが 残暑が厳しいです



綿の蕾


猛暑で 殆ど成長しませんでしたが やっと蕾が出来ました
昨年 菜園で頂いた 緑色の綿の種を蒔いてみました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする