Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ブルーベリー・キウイ・ムベ

2023-08-21 10:59:03 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ブルーベリー:ツツジ科


北アメリカ原産



開花期:4〜5月.:花色:白、ピンク


お花も果実も愛らしいです
ジャムにしても美味しいです

キウイ:マタタビ科


キウイの栄養は果物の中でも豊富で  1日1個でさまざまな効能が期待されます



熟すにつれて酸味が落ち着き
バランスの良い甘いキウイとなります





ムベ:アケビ科


アケビ科ですがアケビとは違います



南東北、関東以西に分布していて 春に白いや淡いピンクの花を咲かせ
秋になると楕円形の鶏卵より大きい実を結びます



ムベの葉は”掌状複葉”といって小さな葉が手の平の指の様に細くて長い柄の先に付いた形をしています
この小さな葉が幼木の時には3枚、生育途中で5枚、果実が結実する頃には7枚となりますので
「七五三の縁起木」と云われ「無病息災の木」と併せて尊ばれているとの事です


アケビは熟すと果実が割れますが ムベは割れません
道の駅などで売られていることもあります

今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤


今日も猛暑日です



ブーゲンビリアが一気に咲き進んでいます






斑入りの方はこんなに咲き進みましたが
ブライダルピンクの方は かなり遅れていて
葉が生い茂っています




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする