昨日は午後から有給をとって病院へ
先週 手の痛みで紹介状を持って
大きな病院にかかったのですが
骨折が原因の痛みではないので
サポーターをつけて様子をみることに…
昨日は装具屋さんの採寸の予約日でした
作るのは親指の関節の動きを制限する装具だそうで
水仕事も着けたままOKなんだとか
利き手は右ですが痛むのは左手
7月に左手を骨折し1ヶ月ギプスで固定し
ギプスが取れてからも痛みが残り
4ヶ月経って更に痛みが強くなってきたような…
雑巾しぼり、ボタンかけ、チャック袋の開け閉め、
食器洗い、書類をめくるなど日常のいろんな動作に
痛みが伴います
手首というか親指の付け根というか・・・
たぶん50代の女性に多い腱鞘炎だと思います
痛みがひどくなってからでは
手術が必要になってしまうので
早いうちにサポーターで炎症を
抑えるというところでしょうか?
病院は採寸だけで1時間で終わったので
そのまま見元ビオラを買いに
車を走らせました
が〜ん。。。
お目当ての園芸店は昨日は定休日でした
仕方がないのでいつもは寄らないHCへ
そこでとっても可愛い小輪ビオラに
出逢いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c0/7eb4925b52e631346955317d9e211a1c.jpg?1604582680)
カネコ種苗さんの
夢花 小輪ビオラ ラビットタイプ
初めて見たかも〜♡
ジャンボエンチョー(静岡のHC)にも
こんなビオラがあるとは・・・
ケースにもっとたくさんのカラーや
違うラビットタイプの小輪ビオラが
ぎっしり並んでいて悩みました
最初に釘づけになったのがこれ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/539299addd8dc6fd29acbc1def757cf9.jpg?1604582966)
小輪の中でも比較的大きめの花で
丸弁でかわいい💕
ラビット型の小輪ビオラ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/6a65529159f535848bccd358779ba9b5.jpg?1604582966)
シュッとしたお耳とラベンダーブルーと
パープルのグラデーションが素敵⭐︎
丸弁にかすれた模様の淡い色
これもかわいい♡
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/6d6c20d70bfa73d2acf257a9d458dbe8.jpg?1604582966)
お気に入りのビオラ
シュシュの約束ににてる?
↓
チューリップの球根も買いました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/26ca4681c460352c42db7ff60dacf05f.jpg?1604582966)
いつも富山産チューリップを買うのですが
今回は初めて新潟産を買ってみました
チューリップ エレガントレディ
ゆり咲きの
クリームにピンクのパステルカラー
春にぴったりのカラーです
小輪ビオラ 可愛くて
いつまでも眺めていたいくらいですが
すぐに日が暮れてしまうので
植え付けまでは出来なくても
何か少しでもと鉢を洗うことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/8cdc51af57c6054b6765cea83b53de75.jpg?1604582969)
なかなか古い土を捨てきれなくて
再利用出来るかもと乾燥させていました
とりあえず古い土を大きなプランターに…
ふるいにかけたり出来るかな〜?
今年は手が痛いこともあって
重い鉢を動かしたりが億劫になりました
無理せずボチボチ
かわいい植物に癒されながら
庭仕事すすめたいと思います
1週間後装具を受け取りにまた病院に行くのですが
15000円だって!保険適用なので必要書類を出すと
後からお金が戻ってくるのだとか
それにしても最近予期せぬ出費が多いです
浄化槽のポンプの故障で71500円
メガネの熱クラックで新調するのに20000円
手のレントゲン検査などで7000円、
サポーターで15000円(一部保険で戻ってきますが)
ちょっと憂鬱です
iPhone12も欲しかったのになぁ