今朝は5時半起きで庭の消毒をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/8f06f170a46626c8c1225cc5f349382a.jpg?1717885565)
今回は前回に引き続きベニカS乳剤と
殺菌剤は前回とは別の
サプロールを噴霧しました
ただ庭の半分の消毒が終わった頃に
雨が降り出し
残りの半分は
雨に濡れながらの噴霧となりました
せっかく早起きして
鉢もいろいろ動かしてとーますくんが
消毒しやすいように整えたのに…
傘が必要なほど雨が降ってきてしまいました
昨日天気予報をみた時には
雨の降り出しは夜8時頃からだったのに…
朝から雨が降るとは思っていませんでした
昨日はとーますくんが休みで
朝、消毒しようと思えば出来たのですが
晴れている日に
きかんしゃトーマス号の写真を
撮りたいからと出掛けてしまったので
消毒の方は今日になりました
来週消毒のやり直しかな…
来週の土日に雨が降らないといいですが…
昨日は自転車を処分する予定でした
とーますくんが写真を撮りにいくついでに
収集場所に寄ってくれるというので
車に自転車を積んでくれました
その時引っ掛けたようで…
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/a268d38e0f8ed9d166681c96316e7701.jpg?1717887642)
とーますくんが出た後庭に出ると
カーネーションのバスケットが
ひっくり返っていました
少し前にブログにも書きましたが
花が咲くように南側に出していた
バスケットです
↓過去画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/436e24e10cdbc4f457fb1663dcdb6a35.jpg?1717887696)
そっとひっくり返ったバスケットを戻すと
花が咲いていました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/e2e3360cba087ee9d924264bed2b3e65.jpg?1717887696)
無事でよかったです
*
昨日は午後からいろいろと庭仕事をしました
PWの
ユーフォルビア ダイヤモンドフロスト
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/f71b8a9da72f93082024df32c3ebdf50.jpg?1717886215)
暑さに強いユーフォルビアで
暖地なら12月頃まで咲き続けるかも
バスケットは使い回しの物を利用します
マットはロールの物をカットし合わせます
洗濯バサミで固定しながら
半円形になるように重ねました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d7/2b27f241a1dedfeb3c113f1bd748240b.jpg?1717886215)
斑入りアメリカヅタと寄せ植えにしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/e334a634f1e66cf0b66412db4456b104.jpg?1717886215)
涼しげな夏向きのハンギングの完成です
クレマチスを剪定し
すっきりしたデッキ横フェンスに掛けました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6b/fd9d6344e1b6dd66ee649d0021b4b76e.jpg?1717886215)
ビオラやパンジーで作った
スリットバスケット寄せは
過去画像↓1月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/2b38203fa718d41856438177f0c59ebd.jpg?1717889150)
さすがにもう限界となりカットして
斑入りのグレコマ だけにしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/aab8784410fddc3426a991f591f0bef9.jpg?1717886215)
これを解体しようか?どうしようか?
夏は水切れするのが早そうなので
冬までこのままにして待機させようかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/258828f1d011e395ccba1e45228867bb.jpg?1717886215)
スリットバスケットはもうひとつあり
ヒューケラなどのカラーリーフで
まとめた方のものはまだ綺麗です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/e656eff5cafb65cba8d4fda1762bdba7.jpg?1717886866)
これは夏越し出来るのかどうか…
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/91fb19f61698afe584968c6e4aed80cb.jpg?1717886866)
寒さに強い植物は
大概夏の高温多湿は苦手ですよね
夏越し出来ますように…