![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/a1fee30eb239940a359c63e9445c3f36.jpg)
銅葉が美しい落葉低木
アメリカテマリシモツケディアボロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/b1e7af1f554f726dcb1c5504de1127b1.jpg?1620657083)
我が家にはディアボロがふた株と
少しコンパクトと言われるサマーワインの
2種類が小さな庭で育っています
アメリカコデマリサマーワイン
(アメリカテマリシモツケサマーワイン)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/c52be0bc3823e097f723f2d9ab156257.jpg?1620657083)
アメリカテマリシモツケディアボロ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/e0699492e100c54c39b293a77aad4e07.jpg?1620657083)
今年はディアボロの花は
ほんのひと枝にしかつきませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/a2aa9cfa62396f70fe407023acbd90f6.jpg?1620657086)
去年剪定で花芽を落としてしまったみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/de63c7d9d1463bfc2e9e3ca1b4fee434.jpg?1620657086)
枕木風ステップの脇に植えてあるので
通路に枝が伸びてきて邪魔になり
ついつい切ってしまったみたい
今咲いている枝も他の枝に比べ
飛び出しているでしょう?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bd/1c1b80487d11c88ff63afde408fc70dc.jpg?1620657086)
今年は剪定に失敗しないように
中途半端な位置で切るのを一切やめ
株もとから剪定することにしました
株もとはこんな感じに
木質化した白っぽい古い枝と
黒っぽい新しい枝が混ざり合っています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/0cded34c2205083b0c646af605a53600.jpg?1620657086)
花後出来るだけ早く剪定すれば
花芽を落としてしまう失敗がないので
今年は太く古い枝を全て株もとで
5月に切ってしまうことにしました
剪定後
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/3f5d187660f8f71dc315b302559d5a13.jpg?1620657089)
黒っぽくて柔らかい
新しい枝だけになりました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/ff7f0b79be99a196174cd61b5d7d1c7f.jpg?1620657089)
今年は庭の南側半分を駐車場にするので
今から少しずつ整理していきます
ずっと枯れたようになっていた
アオハダの木も抜きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/ff82ad2a102a4a98c64af192d22d6529.jpg?1620681274)
とーますくんが引っ張ると
簡単に抜けたので
やはり根が育っていなかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/ab65d3e906a117ab0f64741a3301bff6.jpg?1620681273)
アオハダの木がなくなって
テラスが丸見えになってしまうので
クレマチスアイノールの鉢植えを
ここに移動させました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/57cffdb1f3e6e3adf4b91e8f610294a8.jpg?1620681273)
*
グランドカバーの
ヒメイワダレソウが咲き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/3e33f4cbf08a59022cbbfb02e9f9e968.jpg?1620681888)
淡いピンクの品種と
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/03/8a91b8ea1f03d4a0a6bb27a996b9b134.jpg?1620681888)
少し濃いピンクの品種を植えています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/61b9463e63f49aee3d2bb5eca2bdcd69.jpg?1620681888)
もう少しすると駐車場一面に
ピンクの花が咲きます
楽しみ〜