![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/96230f26d1f6355d2013ba5957f81945.jpg)
昨日も秋晴れで気持ちのよい1日でしたね
今日からまた蒸し暑さが戻ってくるそう
今月いっぱい日中の暑さは続きそうです
涼しくなった先週末は
いろいろな庭仕事が出来ました
ひとつは
紫陽花の植え替え&挿し木苗の鉢上げ
夏の間よく水切れした紫陽花の鉢は
秋に鉢増しすると冬までに
根が成長していい
とカーメン君のYouTubeでみました
我が家の紫陽花の中で
植え替えをしたいのはこのふたつ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/89338f2c4e31027e52182b274109aeb8.jpg?1695676241)
夏は毎朝晩水やりしていた
紫陽花テマリテマリ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/42e325cc5f41e3bc2b67a3774f62c663.jpg?1695676241)
去年親株の花後剪定の時に挿し穂を作り
挿し木し鉢上げして大きくなりました
駄温鉢から抜けなくて
鉢の横を叩いても振っても逆さにしても
全く抜けなくて
植替え名人というヘラ(画像右下↑)を使い
鉢の内側にぐるりと一周ヘラを入れて
やっと鉢から抜けました
来年こそピンクのテマリテマリを咲かせたい
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/a244994b76fd54f3de2ef25be02a6a46.jpg?1695678489)
赤い紫陽花の肥料を元肥に入れました
土は再利用の土に腐葉土多めに混ぜました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/71c926aab8b0dcc6a81167559cd88979.jpg?1695676241)
ちょっと形が前倒しに歪に成長してる?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/4da644b6d8af87f1311c1c47f60faed1.jpg?1695676241)
鉢から無理に抜こうとして
茎をグラグラさせてしまったのもあり
形を整えました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/c6b8811bb52fa3bb035f7fbb8df1d837.jpg?1695676242)
*
次は今年挿し木した苗を鉢上げします
浅鉢から抜くと根がびっしり
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/ed0335fcf118c062c8a08c72a0a1bf48.jpg?1695676241)
そのままポンと
先ほどの鉢増しで空いた駄温鉢に入れました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/13969e859a64e5ad912aa17f95183cca.jpg?1695676244)
挿し木が全て発根し
これではいくらなんでも多過ぎると
思い直して
6本を選抜し植えることにしました
↓(真ん中にも一本入れます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/247e4d38c7f9b0e4627c2a2032c672b3.jpg?1695676244)
残りはどうしようかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/578352791f059b3bda495504d005a14d.jpg?1695676244)
紫陽花テマリテマリは親株も入れて
3鉢になったのでこれ以上は
自分で育てきれないと思い
職場の同僚に譲ることにしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/3481f2a1bfc6cc23960f2e02a52887c1.jpg?1695677195)
紫陽花テマリテマリのの植え替え&
鉢増しが終わりました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5d/a580a7c28f101f1ff2c7d0a32410388b.jpg?1695677258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/9b80c7d167de39b84a45f25aa7b18cfe.jpg?1695676244)
気になっていたことが
ひとつずつ済んで気分もすっきりです
他にもいろいろな庭仕事が捗りました
ただ腰から足が筋肉痛で・・・
今月は半期に一度の大棚卸しがあります
今週は棚卸しがんばります
多肉の仕立て直しもしました
Instagramも見てね↓