
今日はあいにくの雨ですが
この先の週間予報を見ると
傘マークはなく最高気温は毎日30度超えの
日が並んでいます
一昨日暑さで体調を崩した
とーますくんが心配なので
熱中症対策グッズを買いました
まずは空調服を買いたい
と思ったのですが
仕事がら
屋外の機械のメンテナンス(修理)が
突発的に起こるので
真夏でもとにかく厚手のツナギを着ています
尖った物がたくさんあり
空調服もいろんなところに引っ掛けて
すぐ裂けてしまうと思うと言うので
買うのはやめて
保冷剤を入れるアイスベストを買いました
↓

(これと替え用の保冷剤のセットも購入)
背中に縦にふたつ
脇の下にひとつずつ
保冷剤を入れるポケットが
ついているメッシュのインナーベストです
商品説明には
30度で約6時間冷たさが続くとあります
実際はそんなに長時間は
冷たさが続かないとは思いますが
ストックも凍らせて取り替えながら
背中と脇の下を冷やせば
少しは楽になるのかな?
(今は首に保冷剤が入る
タオル地のものを巻き仕事しています)
※首に巻く保冷剤は会社の冷凍庫で
ストックを凍らせているみたい
それプラス今回買ったアイスベストを
ツナギの中に着れば
少しはいいかな?
一般的な使い方としては
空調服をこのアイスベストの上から着れば
真夏の庭仕事でも数時間はよさそうです
(私はそこまでして庭仕事しないけど)
あとは歳をとると
暑さを感じにくくなるというので
視覚的に室内の熱中症危険度がわかる
温湿度計をふたつ買ってきました
現在我が家にある
目覚ましデジタル時計と並べてみました
↓

それぞれの
表示温度湿度の違いは誤差の範囲内です
もともとある温湿度計つきデジタル時計は
リビングと洗面所と
私の寝室に置いています
今回購入した熱中症対策温湿度計は
とーますくんの寝室とキッチンに置きます

MAXとMINのボタンがあって
記憶されている最高と最低温度がわかります
リセットボタンを押すと
記憶されたものがリセットされる機能つき
夜中にタイマーでエアコンを消した場合の
室温変化とかわかっていいかも
ただとーますくんは
置いてあっても見ないと思う・・・
意識が違うので仕方ないけど・・・
母の家のリビングに大きな(30cmくらい)
デジタル温湿度計があり
それは離れた場所からでも
はっきりと室温と湿度がわかります
それがいいなとお店を見て回ったのですが
HCにもドラッグストアーにもなく
ネットでも見つからずかなり探し回りました
ア◯タにあって値段を見てびっくり‼️
割引後の価格で6000円弱します
それは高すぎて買うのを諦めました
ネットで改めて探したら
オフィス用で1万円以上のものでした
(そんなにお金を叩いても
見てくれなければただの置物です)
昨日は雨の合間に
午前中と夕方は庭仕事をしたのですが
その話はまた後日