
昨日も寒かったですね
今年の2月は去年と比べ
気温が低い日が多く早咲きの桜の開花が
遅れているとか・・・
金曜日には一気に暖かくなるそうなので
週末は庭仕事がはかどるかな?
職場のプランターのお花です
うえたさんのオリジナルビオラ十六夜

買った時と花色が変わっていますが
こんもりと咲いています(*^^*)
こんなに寒いのに花つきがとてもいいです

こっちはもっとローズっぽい色だったのが
イエローに近づいています
↓

3苗買ったうち一番草丈が高かった
ローズ系の十六夜
↓

もっとかわいい色なんですが
うまく撮れなくてごめんなさい💦

もりもりに咲いているご褒美に
追肥をしました
肥料をあげたら買った時みたいな
綺麗な花色に戻るかな?
職場のプランターは
水やりはほとんどしていなくて
雨任せになっています
・*・*・*・
我が家のチューリップ
↓

富山産のワールドフェボリット
つぼみがいくつも伸びてきました
これを見ると春がやってくるのは
そう遠くない気がしてきます
↓

*
*
*
昨日の記事の続きです
多肉に興味のない方はスルーして下さいね
ひとつめのコーヒードリッパーには
ブラウン系カラーの多肉を
寄せ集めて寄せ植えを作りました
今度は
持ち手のついたコーヒードリッパーに
明るいカラーのミニサボテン金洋丸と
白っぽい多肉ビァーポップ、聖夜、乙女心
など寄せていきます
↓

最初に後方に根をつけたままの
もうすぐ花が咲きそうな(もう咲いてる?)
紅稚児とブロウメアナを入れました
後ろから順に多肉やサボテンを並べていき
グリーンネックレスを
手前に入れたくなりました
ネックレス系の多肉はカット多肉ではなく
出来るだけ根がついたまま挿していきます
↓

グリーンネックレスやルビーネックレス
セダム類などは水が好きな多肉なので
根がないとすぐシワシワになって
カピカピになってしまいます
(過去何度も根なしで挿して失敗しています)
グリーンネックレスの根を
埋めるため一度挿した多肉を抜いて
先にグリーンネックレスを植え込み
やり直しました
ミニサボテン玉翁(左)も入れてみました
園芸用手袋をしていても棘が刺さりました
ミニでもちゃんとサボテンです(笑)
↓

明るい印象のドリッパー寄せが完成

寄せ植えが出来たら
ドリッパーごと水に沈めて
土を十分濡らしました
根があるまま植えたのは
紅稚児とブロウメアナ
ミニサボテンとグリーンネックレスだけ
そのほかの多肉はカットして
そのまま挿しただけで根はありません
乙女心はすぐ発根してきそうですが
ビアーポップや聖夜は発根が遅そう・・・
植え付け時に水やりをしたら
あとは放置して発根を促します
ただ隙間を埋めた
パープルヘイズには霧吹きで水をあげ
グリーンネックレスが
シワシワにならない程度には
水やりをしていきます
寒い日は
家の中で多肉遊びをするのが一番です(^^)
tomokazuです。
このブログに刺激を受けて、ついに多肉デビューしました。
上手く根付くかが心配ですが、頑張ってみます?
何を頑張るのか分かりませんが・・・
ありがとうございます。
おはようございます😃
多肉デビューおめでとうございます。
育て方は地域の気候によって違うのでいろいろ試してみてくださいね。
にほんブログ村の方にはたくさんの先輩方がいらっしゃるので私の多肉記事よりももっと参考になると思いますよ。