
昨日は土曜日に比べるとほんの少し
暑さがマシになった気がして
夕方庭に出て庭の手入れをしました
とーますくんの仕事用に今年買ってみた
アイスベスト

とーますくんは
炎天下で厚地のツナギの下に着用では
あまり涼しさを感じられないとのことで
ベストはもう使っていないそう
たくさん買った保冷剤だけ取っ替え引っ替え
首にタオルで巻いて使っているのだそう
ベストは私が使わせてもらうことにしました
保冷剤は溶けにくい仕様になっていて
硬くはなく
背中にふたつ両脇の下にひとつずつ入れます
肌着の上に着用と書かれていましたが
わたしはキャミの上に
保冷剤入りのメッシュのアイスベストをつけ
その上に半袖のTシャツを着て庭に出ました
(より効果的に使うなら
アイスベストの上に空調服を着るのが一番)
空調服は持っていないので私は
ほぼ素肌にメッシュベストを着けている状態
首にはクールリングをつけて庭に出ると
快適とは言わないまでも
苦にならず庭で作業が出来ました
保冷剤はずっと冷たいままでしたよ
気温は夕方なので29度くらいだったかな?
日陰での作業なら
このベストとクールリングだけで平気かも
蚊に刺されることもなくて
庭仕事が終わってからも
シャワーに駆け込むこともなく
すぐに夕飯の支度に取り掛かれました
思ったより使えるかも♪
*
猛暑でついに枯れてしまった
カラーリーフのクリスマスローズ
↓

ステルニーロッキーズ
クリスマスローズは夏は休眠状態だそうで
肥料もあげないようにして
水やりも控えめにしていたつもりでしたが
ダメでした
もしかしたら地上部は枯れても
涼しくなったら新しい芽が出てくるかも…
様子見です
*
夏の花後剪定を済ませたクレマチス
プリンスチャールズ
↓

各節からもう新芽が出て来ました
猛暑で剪定後の追肥がまだでしたが
クレマチスは成長しようとしています
昨日はそんなクレマチスたちに
追肥とベニカXガード細粒を撒きました
屋外作業用の腰に掛けるタイプの蚊取り線香
富士錦パワー森林香を
自分のそばに置き庭を移動していました
この赤いケースのです↓

クレマチスはというと
新枝がぐーんと伸びたものもあります
↓

暑くても植物は止まることなく
成長を続けています
そうそう
蚊取り線香と共に
あかねちゃんもデビューしました
↓

オニヤンマよりも小型の昆虫を捕食する
アキアカネを模して作ったもの
↓

オニヤンマより蚊に効果があるかも
せっかくたくさん作ったので
庭に吊るしてみました
*
猛暑に耐えている半日陰の南西の庭
下にチラッと写っている
ステルニーロッキーズは萎れてしまいました
↓

西洋ニワトコブラックレースは
地植えにしたら成長ぶりがすごくて
樹高を抑えるために芯止めをしました
そこから脇芽が出て来ました
↓

コプロスマ コーヒー
↓

つやつやの常緑の葉が綺麗です
寒さでコーヒー色に紅葉するカラーリーフ
半日陰の庭では鮮やかなコーヒー色には
ならないかも
こんな猛暑でも生き残ってくれれば
それでラッキーです