![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/7db7eccf7e7a6c30093bdde2db309677.jpg)
昨日は朝庭に出てみると
霜柱が立っていました
それが珍しくて写真を撮ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/e28d1f4f32a8e09530fc2965acc18883.jpg?1671483669)
バーバスカムサザンチャームと
オルレアです
こんなに冷え込むことは珍しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/75a60a91ad610b2073f22ebe48e7d176.jpg?1671483669)
今年から南側の庭が
それだけ日陰になったという証かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/1cd5d3f65fe584b00eba94bfdf36eb44.jpg?1671483669)
フェンス内側のハンギング
イリスプリエールが青みを帯びてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/df1093f890986aa2eb5836b43a8bcc01.jpg?1671483669)
生育不良
(日照不足とか肥料不足とか低温とか)
になると青が出やすいと何かで聞きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/b9d8b6131e7e6bac1662c362ea0a7bf0.jpg?1671483669)
心配になって週末に作った
ハンギングを見に行きました
花かんざしのハンギング
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/adfc5d3813db791c6411ad8324ce71ba.jpg?1671483669)
マイナス5度くらいまで耐寒性があるらしい
弱い霜や凍結なら大丈夫だそう
室内で育てると蒸れて
ダメになりやすいそうですね
ハンギングのいちご🍓
ピンクの花が咲いています
なかなか長持ちです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/f258dc04d1ace96041eee49e43d9e9cd.jpg?1671483671)
先週 抜歯して安静にしていた日に
室内で多肉ごとをしました
植え替えしたかった多肉たち
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/fccee464bc2b77dc1f78c2e72938fae8.jpg?1671484114)
ヌーヴェルヴァーグが入っていたポットに
植え替えました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/dcee9fb5b6c283e9e6c11567f290e35c.jpg?1671484114)
子供がたくさんついたシロボタン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/f2fea4f66d62c51b5961d283f1d46126.jpg?1671484114)
芽キャベツをとるように外して
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/94b1c08ccfc997c76c2a2dc1ab20a21e.jpg?1671484114)
親株も茎が青いところでカットしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/9a35d9d9d3a7128cd692501cd3dadf12.jpg?1671484114)
植え替えて空いたプラ鉢に並べました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/e9aaca3bedaaf51a5426d19fec89ba6e.jpg?1671484114)
マーガレットレッピン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/56503c551c48c5295d36e780198cf990.jpg?1671484116)
これも子供がたくさんついています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/7d7581f42501196765d2b8b6979676e5.jpg?1671484116)
外して独立させてあげると
子供の歪な形が整って来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/fa48eca961fdd6ec6888f352f9ee4806.jpg?1671484116)
それぞれ植え替えました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/cf6f3263c14bb841d4201a61b0bec52a.jpg?1671484116)
ここまで室内で作業して
(夜になってしまいました)
翌日外に出しました
1号鉢は倒れてしまうので
種まきトレーにいれます
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/6c83dbd70034fbcf7175887be599eed8.jpg?1671484371)
フレーヌ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/63f2eb3ebff14c8e8df89124cec5bdfa.jpg?1671484371)
オパリナや稲田姫と似ていて
いつかわからなくなるかも
白牡丹
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/788477c236d9cc9a0aef0ff585fd0073.jpg?1671484371)
植え替えた親株
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/ab0c2233078c3326a0e5a5d7ea23be05.jpg?1671484596)
黒法師の胴切りは今年5月にやりました↓
茎から脇芽が育った黒法師の元株です
(ムーンバーストの親株は⭐︎になりました)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/81102df8eb001365bf53ef0845caf792.jpg?1671484596)
黒法師は寒さに弱そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/6746c28ca9e1740fa442b0dc1526f417.jpg?1671484596)
でもまだ外に置いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/c9e72d7555aa05fc68381283d9acc29a.jpg?1671484596)
カットするのをためらって
随分伸びてからカットしたから
これからどんなふうになるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/c2df5d708301b29432c859c0732aa877.jpg?1671484596)
多肉ごとまだまだ続きがあります
また次回