昨日はよく晴れて風もなく
ひなたはポカポカのいいお正月の1日でした
昨日の記事の寒過ぎて中断した
クレマチスの誘引の続きをしました
クレマチスシロタカ
枯れた葉をカットしただけの状態
伸びた枝を支柱の上でまとめたところまでで
中断しています
↓
支柱に絡んだツルを切り
支柱にぐるぐると巻きつけました
↓
誘引はテラスの陽だまりで作業し
わかりやすいようにこの場所に鉢を運んで
撮りました
↓
枝はボキボキに折って誘引しています
黄緑のマスキングテープを巻いて
折った枝を補強?しています
(※枝は節と節の中間くらいのところを
テープで巻いて故意に折っています
節のところでうっかり折れちゃうより
成功率が高い気がしています)
↓
茶色のマスキングがあればよかったけど
他にはピンクやブルーしかなかった💦
(もともとニゲラの種とり用に買ったテープで
枯れても花色がわかるように茎に巻こうと
ニゲラの花色と同じカラーを揃えていました)
今回は枝を思い切りボキボキ折りました
こんなに折って大丈夫か自信はありません
また経過をアップしていきますね
・*・*・*・
新旧両枝咲きのニオベも
枯れた葉を取りツルを解いて
支柱に巻き付けました
↓
節にはもう新芽が膨らんでいます
↓
ニオベも折った枝にはテープを巻いて
補強しています
↓
・*・*・*・
旧枝咲きの
ベルオブ ウォッキングも誘引しました
↓
もう鉢を撮影のために運ぶのが面倒で
テラスでパシャリ✨
わかりにくくてごめんなさい💦
ベルオブ も枝をボキボキに折っています
↓
新枝咲きのクレマチスアラーナ
↓
新枝咲きなので本来は
地際からひと節ふた節で強剪定するのですが
アラーナはクリムソンキングでは?
という疑惑があり
関連記事も見てね↓
旧枝に芽があるのを確認し
試しに旧枝を残しました
ほんとわかりにくいですが
黒いオベリスクのクレマチス美登利も
枝を誘引しました
↓
美登利も旧枝咲きです
去年春のクレマチス美登利
↓
咲き始めはライムグリーンで
外側がうっすらピンク
咲き進むとホワイトの大輪
珍しいカラーの八重咲きのクレマチスです
↓
株が充実してくると15cmくらいの
大きさの花が咲きます
花もちがよく長く楽しめるコンパクトな品種
お迎えして3年目の株です
なかなか大きくならず
枝数も少ないのですぐ誘引が終わりました
コンパクトなので鉢植え向きの品種です
・*・*・
今月10日には庭を解体するので
テラスはこんなギュウギュウ状態
↓
ビオラやパンジーの寄せ植えを並べている
日当たりのよい南東のコーナーの
コンクリートも解体します
↓
一部の鉢を玄関やテラスに移動させました
↓
水仙タリアの球根も掘り上げたいし
10日までにやりたいことがたくさんです
去年春の香り水仙タリア
↓