![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/8b36e5847f9eac8077bb03043fd163ec.jpg)
放ったらかしのクレマチスの挿し木苗からも
新芽が伸びて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/948dea312931f5baa4c3e4d37464d038.jpg?1679605847)
親株が立ち枯れしてしまったり
病気になってしまった時用のストックとして
挿し木苗があります
ひとつはニオベ
早咲き大輪系の新旧両枝咲き
親株の去年の開花画像
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/7d32f354c205faab2b5a0fe1b5c14ccb.jpg?1679606807)
ひとつはルーシー
ジャックマニー系の新枝咲きです
親株の去年の開花画像
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/3da96262fe75cc7137f1544a3d9672d1.jpg?1679605764)
ガーデニングを始めて数年の職場の女子に
お嫁に出すことにしました
モンタナ系クレマチスが毎年咲く
フェンスに近くに地植えにするそうです
雨の前に多肉棚の多肉に水やりをしました
あまりに可愛かったのでパシャリ✨
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/d88add52de396401176342f7bd4e44e8.jpg?1679605764)
桃太郎です
花芽が伸びて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/ccbf7e4ea53f0b380a41681dee8ee907.jpg?1679605764)
白牡丹の茎が伸び
頭が重くてポットが倒れてしまうので
ひとまわり大きな鉢に植え替えました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/4f250a42ac24fa483f9d90c229be09d2.jpg?1679606187)
カットして茎から赤ちゃんが産まれるのを
待つことにします
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/73b89e1d8f4ac859bee17a220a2e44c1.jpg?1679605764)
カットした切り口を乾かし
カット芽挿しと葉挿しもします
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/ebab4bba03d08b1f584226ed03d45d32.jpg?1679606259)
白牡丹はコロンと可愛くて
増えやすいのでおすすめです
*
鉢植えのチューリップが開き始めました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/55659a81175b7bcbb6faae35be37f210.jpg?1679605764)
今年はちゃんと咲いてくれるかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/8db89a4d09f8c0a487f1af5dc681f400.jpg?1679605766)
地植えにしたチューリップからも
芽が出て来ました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/77f0d3aaebfd240664d0649f10b56879.jpg?1679605766)
昨晩は雷が鳴り雨が降りました
ラナンキュラスラックスは
雨を避けてデッキ上に
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/12085bb3d5153b7ba84c4ee5ea5b77d9.jpg?1679605766)
クレマチスの鉢植えもテラス屋根下に移動
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/189461d60d7063f3306172be06c07418.jpg?1679605766)
もうすぐ咲きそうな
クレマチスシロタカは雨に当てました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c3/b41937f155c70c74ab4e8c4ee2e9520a.jpg?1679606452)
蕾が膨らんでいます
シロタカが一番最初に咲くかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/7f9c40c0311b169fa1fc61dd4f7c2d68.jpg?1679606452)
春になり色々な植物が動き出し
ブログに載せきれないほどです
またアップしますね