![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/ce4a9e3c0b9b1cffb8ba9dfd49253826.jpg)
今日は蒸し暑くなりそうな1日
昨夜は久しぶりに冷房をかけました
しばらくすると突然室内機から
ボタボタボタっと水漏れ・・・
慌てて室外機のドレンを
見に行きました
ドレン詰まり取りポンプを使って引くと
じゃばじゃばーっと水が流れ落ちて来ました
ドレン詰まり取りポンプは
普段はエアーブローの代わりとして
多肉の水滴💧飛ばしに使っています
ひとつあると便利な道具ですね
昨日から今朝にかけ
新たにクレマチスの花が咲き出しました
クレマチスシロタカ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/3ffd6b9ef3c98ad7bdbb5b264427b686.jpg?1695849439)
育てやすい強健なクレマチスです
早咲き大輪系で返り咲き性が強い品種
春は純白で半八重の大輪の花が
枝が見えないほどたくさん咲きました
秋はうっすらピンク色のお顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/f04e08106e3f7d84ee803487d791e57f.jpg?1695849439)
クレマチスアイノール
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/6d9bcd261980b61a7fefeefacae51a27.jpg?1695849439)
まだ本調子ではない花の形かな?
クレマチスの中で一番好きな花です
クレマチスフルディーン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/e644f5da75031777000808878839b0dd.jpg?1695849439)
新枝咲きでパールホワイトの花
どんな花とも合わせやすいクレマチスです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/40b68089d7f5c0ada0cea69591ddf450.jpg?1695849439)
やっとつぼみをつけた白万重
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/584ff5e146170c2cba2636a1f9e31b16.jpg?1695849439)
今朝は少し開いてきました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/4fcd945fe782e378d6fa31c368a8284c.jpg?1695849441)
クレマチスミクラ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/2031a9d79c6ec0fe67c8efbaec16dc58.jpg?1695849441)
ミクラの3番花は
春の花とは全く別人
全く違う魅力があります
クレマチス流星
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/1c424b01d4b3ccf2e9e51a4e27fef1be.jpg?1695849441)
多弁の花がひとつ混じって咲きました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/e329ae91f922a5870788b7f19ae666a8.jpg?1695849441)
咲き出した玄関前フェンスのクレマチス
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/d6982009c6b64c71a86f8bc6b892a34c.jpg?1695849945)
クレマチスカロラインが
ライン状に咲いています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/0f60de08f4e6addf5718ef4e739d6217.jpg?1695850025)
クライミングトレリスの
バーバラハーリングトンと
アフロディーテエレガフミナ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/9f6b4f77ba5161d8080a9a5c810a9653.jpg?1695849945)
西側クライミングトレリスの
リトルボーイ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/ebab7de44f0b554431a6a1f396c196d4.jpg?1695849945)
クレマチスが咲き出すと
我が家の庭だなって思います
*
八重咲きペチュニア ベルチャームアンナ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/79dcaf289936d8bd147c9aefd005c272.jpg?1695849945)
ひとつひとつの花が大きくて
重そう・・・
ずっと咲いていてくれたらいいな
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/b971c53bfc1c3b042a4351ba7348b950.jpg?1695849945)