
5月の開花が終わった
新枝咲き&新旧両枝咲きの
クレマチスの花後剪定が
ほぼ完了しました
玄関前フェンス↓Before

花が終わったものから徐々に剪定していき
つい最近はビチセラ系の
メアリーローズとエンテル
ジャックマニー系のフルディーンが
残るだけになっていました↓

全て剪定しました↓After

すっきり↓

フェンスの裏側の鉢から道路側に
枝を誘引していました
↓

玄関より北側の外壁↓Before

ここも花が終わったものから
徐々に剪定していき↓

↑つい最近は
ビチセラ系のメアリーローズと
インテグリフォリア系の流星
テキセンシス系の踊場が残っていました
↓Before

After↓

↑小窓に絡んでいるのはモンタナ系の3品種
それ以外はみな新枝咲き品種なので剪定し
すっきりとしました
クレマチス以外の宿根草や庭木も
切り戻したり剪定し
風が通るようにすっきりとさせました
(そして昨日の朝の消毒を迎えたのですが…
結局日曜日は雨が降ったり止んだりの1日でした)
梅雨入り前の庭の手入れは大切です
東海地方の梅雨入りはまだです
今年は遅くて6月中旬頃になるのかも
・*・*・*・
開花鉢で購入した紫陽花万華鏡
↓

これも剪定しました↓After

葉を4枚残して剪定すると
万華鏡の育て方にあったので
その通りに剪定しました
↓

↑
もう葉の付け根から脇芽が出ていました
↓

花を剪定したので家の中に置くのをやめ
半日陰の涼しい場所に置きます
↓

東側玄関の軒下です
ここにはクレマチスの挿し木の一部と
ポットあげした斑入りジュズサンゴや
発芽したヘンリーヅタの幼苗も置いています
昨日はさわやかのげんこつおにぎりフェアに
家族で行って来ました
その後少し庭を片付けて温泉にも行ってきました
昨日の温泉は剪定をがんばった後の身体に
しみわたりジンジン効く感じがしました
そろそろ関節が痛む季節に突入です
高温多湿と冷房の職場が
関節痛を引き起こすようです
この時期は温泉に度々行けるといいな