
今日も朝から雨が降っています
よく降るなぁ
昨日は内孫のお食い初めのお祝いでした
昨日は雨も降らず薄曇りで
風もなくお宮参りにもいいお天気でした
少し寒かったですが・・・
写真もたくさん撮って
美味しいお食事も頂き
楽しい時間を過ごさせてもらいました
クレマチス白万重

玄関木柱に誘引している鉢植えです
隣にはクレマチステッセンの鉢があり
玄関横外壁のクライミングトレリスに
誘引しています
新枝が節々から勢いよく伸び
立ち上がってきました
↓

それを一段低く誘引し直しました
↓

木柱に巻いているトリカルネットに
今年はクリップを使い枝を留めています
↓

膨らんでいる芽はクレマチス業平
↓

開きかけた花は白万重
↓

これからの3ヶ月間は伸びてくる
クレマチスの新枝の誘引が毎日欠かせません
つる用クリップは
旧枝の誘引には便利ですが
みずみずしく柔らかい新枝には
少し強過ぎるかもしれません
ビニタイと併用し使ってみます
玄関のフェンス前に今年は
クレマチス淡墨の鉢を置いてみました
プランタースタンドに入れて浮かせています
花壇にオベリスクをさして
麻紐を螺旋状に巻いてみました
↓

植え替えしようと思っていたら
一週間で枝が20cmくらい伸びてしまい
植え替えは諦めました
↓

もうひと鉢あるクレマチス淡墨は
デッキ横フェンスに絡ませています
12号鉢です
↓

お隣のクレマチスピールの旧枝なのですが
少し間引きました
↓

先々週の剪定誘引のとき残した枝ですが
少し枝数が多過ぎるかなと思い
どの枝にも
充実したいい芽が膨らんでいましたが
思い切ってカットしました
↓

枝数が多いと花はたくさん咲きますが
ひとつひとつの花が小さくなります
もっと減らしてもいいのかも・・・
悩みどころです
ピールはうどん粉病になりやすいので
春の花後は枝を剪定してしまうかもです
その後また植え替えをしてみようかな
また様子をご報告しますね