アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-16 エミグラントとイミグラント
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7f77e8d6e8e489c7aaa08235152a497d
からの続き
南部白人
19世紀以降の移民は南部にはほとんど行きませんでした。 『黒人と競争』して『低賃金』で働くことを避けたのです。
このため『南部白人』は『植民地時代』の『イギリス系』が大部分を占めていました。 南部は長い間、『経済発展』から取り残されていたので、全国平均をとるとイギリス系は白人の中では『経済的な地位』は低かったのです。
彼らは黒人を相手に『社会を構成』し、『北部白人』とは異なる『独自の特徴』を発展させました。 このため『南部白人』を一つの『』エスニック集団』として捉える場合もあります。
特に『奥地』の発展の遅れた『貧しい地域』、とりわけ『オザーク山岳地域』や『アパラチア地域』で、その『独自性』を強く主張しています。
英語も『サザン・アクセント(南部訛り』)が強く、一般に日本人には『苦手』な英語です。
『宗教的』には『バプティスト』が多く、また『聖書』に書いてある『事柄』を文字通りに信じようとする『ファンダ・メンタリズム』の勢力が強いです。
『南部白人』に『独特の性格』を与えたのは、『第一に奴隷制度』でした。 そのため奴隷を持たない『一般白人』も、『黒人』に対して『自分たち』が『支配階級』に属するという『白人優越思想』を持っていました。
また『北部白人』に対しては、彼らは『金に汚い物質主義者』として『軽蔑』しました。
彼らは『南北戦争』に敗れて『屈辱』を味わい、『北部に従属』して『経済的後進性』と『貧困』に苦しむ中で、『南部の過去や伝統』を美化し、『北部』への『反感』を抱き続け、『アメリカ社会』の『本流』から外れていったのです。
・風と共に去りぬ(映画)と「死の商人」 そしてJPモルガンhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0fce616b6913f5451276880d21b19498
彼らの『屈折した意識』の世界を見事に描いたのが『ウィリアム・フォークナー』の『文学』です。
(関連情報)
1.アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-1 女王陛下の植民運動とヴァージニアの建設https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/9477875a78a94afcd5f08158083492c9
2.アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略ー2 イギリス植民者の食糧涸渇と餓死
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/9477875a78a94afcd5f08158083492c9
3.アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-3 貧しい白人・年季奉公人とインディアン
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/876574644b25092fa9be15eb65af9d96
4.アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-4 黒人奴隷制の確立https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f1b23e4328380344826c0481be66dded
5.アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-5 チェサピーク湾地域における信仰の自由
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/337ddd83f415f458fee6fd207781ffd1
6.アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-6 黒人奴隷の牙城サウスカロライナhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e345a419e64d282679d2cffb5565f0
7.アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-7 Amaging Grace(アメージング グレース)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fe8e3146073a3a8ad0f77eaf72ce3ae2
8.アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-8 ポカホンタスと『感謝祭』https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fa0a5e88bc1bb0170bb78896508c7c2f
9.アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-9 ニューアムステルダム(現在のニューヨーク)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8eabf5fce3f4faa63880b3412f9fda86
10. アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-10 ペンシルヴァニア(ペンの森の国)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/9851fc9b8a1f80229e4d3bd0fd3740a1
11. アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-11 コロンブスのアメリカ大陸発見
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6aa7a6e169a28cd5e1aa947212e26392
12. アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-12 移民の国 多様なアメリカ人https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2ae24e5f1674b9592a78d380a86d2def
13. アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-13 北米に進出した欧州列強
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/65e4b95693b0a3fffbff92716255eb30
14. アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-14 イギリスを基層とする植民地時代
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0cc1f60757ec944bd8014d893c34f407
15. アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-15 エスニックとは何かhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14e37b8203a8e307c259cd1fa3245f3c
16. アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-16 エミグラントとイミグラントhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7f77e8d6e8e489c7aaa08235152a497d
17. アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略-17 南部白人
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e0acb41045c9e47c5e263872a887fc16
【南北戦争の闇】奴隷解放を主張するアメリカ北部の人間の心の裏側を暴露します・・・‘@スピリット祭り参加作品
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/de15224f4808b1cdb336735d72c9e763