★10/29記事
★10月25日~27日にかけて年二回の集団バイクツーリングに行ってきました。
・最近はバイクだけでなく、車対応の方も多くなってきました。
★ルートは
[25日]
・各地~東北道上河内SA集合、~関IC~道の駅種山が原~遠野食肉センター(昼食)~
道の駅はやちね~休暇村岩手綱張(泊)
[26日]
・休暇村岩手綱張~道の駅さんない~栗駒峠~道の駅はなやま(昼食)~??????~松金や(泊)
[27日]
・松金や~冷水山~刈田岳~遠刈田温泉経由~東北道白石(解散)~各地へ。
★総距離 1648.5km
★燃費 最高値 22.8km/L 最低値 17.4km/L 平均値 20km/L
・最低値は・・・・3,4速重視の走行。
・最高値は・・・・高速道法定速度???の巡航???。
◎気持ちよく走ると・・・・当然、燃費悪いですね!!!。
★スナップ
・上河内SA
・霧です・・・・走っていると、濡れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/0b/805f99bff345dd74cb71197812a9f0c5_s.jpg)
・道の駅種山が原
・入り口で車二台の正面衝突に遭遇!!!!、一名死亡したようです。
・しばらくたってから白バイ、救急車、消防自動車、ドクターヘリが対応していました。
・紅葉は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ec/64923379357de61a17c71b6bda7ed241_s.jpg)
・道の駅はやちね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/85/7da3ba912309dc0426c93a94cec9be5a_s.jpg)
・休暇村岩手綱張からの朝もや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/33/24db944063980aa080feb546bb3c2b56_s.jpg)
・道の駅さんない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/84/29c41f60a0355c87fe7b334145be3363_s.jpg)
・夢仙人大橋付近の紅葉
・道の駅はなやま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/6a/2d95ecddf18d18c20aea5c59146b224e_s.jpg)
・松金や宿泊部屋からの風景(夕焼け)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/31/2546864da84ef4c02efb68ec8aff47ca_s.jpg)
★ほとんど走りっぱなしなので(これはこれで楽しいのですが!!!)、
道の駅などで停車した箇所しかスナップありません、です。
★トピックスと、唯一のトラブル。
◎東北道上河内SA集合時、仲間の隼、ラジェターコア飛び石により破損!!!!。
・ラジェター液漏っています!!!!!!。
・しばらく走ったらオーバーヒート。
・仙台のバイク屋に緊急ピットイン。
・以降の工程・・・・同行車の助手席温めていました・・・・。
・自分の隼にガード作成しなければ、同じことがある可能性 大 ですね。
◎遠野食肉センターにて
・会社の送別会??グループの方たち(バイク乗り)と楽しいバイク談。
◎道の駅さんないにて
・岩手から来た50年ほど前のホンダ125乗りの方と楽しいバイク談。
◎道の駅はなやまにて
・何人かのバイク乗りの方たちと楽しいバイク談。
★ツーリングに行ったら多くの方たちとバイク談することにしていますが・・・・楽しいですネ。
◎天気
・初日はちょうどよい温度。
・二日目は・・・・暑い!!!!ツナギではキツカッタデス。
・三日目は天気悪く、東北道の日本海側雲が真っ黒です。
・白石付近もパラパラと・・・・・、猪苗代方面に行きたかったが、断念!!!!!。
・しかし・・・・白石~自宅までは天気よく暑いくらいでした、
ただし進行方向右方面は厚い雲が・・・・・、
途中で、日光にでも行こうとしたが・・・断念!!!!。
★次の日はとてつもない天候となったので、良しとしますか!!!!。
☆本日、今回同行できなかった、隼乗りの方から・・・・・・・
・明日(30日)走りに行きましょうのお誘い・・・・。
・西伊豆スカイライン流すことにしました、です。
☆ラジェター破損の隼乗りのあなた!!!!、11月東北走るのチョッと難しいですネ(雪????)。
★今回もっ!!!!!、トラブルあったけど、楽しいツーリングでした。
★10月25日~27日にかけて年二回の集団バイクツーリングに行ってきました。
・最近はバイクだけでなく、車対応の方も多くなってきました。
★ルートは
[25日]
・各地~東北道上河内SA集合、~関IC~道の駅種山が原~遠野食肉センター(昼食)~
道の駅はやちね~休暇村岩手綱張(泊)
[26日]
・休暇村岩手綱張~道の駅さんない~栗駒峠~道の駅はなやま(昼食)~??????~松金や(泊)
[27日]
・松金や~冷水山~刈田岳~遠刈田温泉経由~東北道白石(解散)~各地へ。
★総距離 1648.5km
★燃費 最高値 22.8km/L 最低値 17.4km/L 平均値 20km/L
・最低値は・・・・3,4速重視の走行。
・最高値は・・・・高速道法定速度???の巡航???。
◎気持ちよく走ると・・・・当然、燃費悪いですね!!!。
★スナップ
・上河内SA
・霧です・・・・走っていると、濡れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/53/ece4cd1f0a12c1e4b38eb87d375ec499_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/0b/805f99bff345dd74cb71197812a9f0c5_s.jpg)
・道の駅種山が原
・入り口で車二台の正面衝突に遭遇!!!!、一名死亡したようです。
・しばらくたってから白バイ、救急車、消防自動車、ドクターヘリが対応していました。
・紅葉は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/48/379f6eb66774e56beb9ba1000df25a96_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ec/64923379357de61a17c71b6bda7ed241_s.jpg)
・道の駅はやちね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/84/d783aed98079c85574f9514f3316465f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/85/7da3ba912309dc0426c93a94cec9be5a_s.jpg)
・休暇村岩手綱張からの朝もや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/10/030a4578dbfda269129d7aa2da9c0c4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/33/24db944063980aa080feb546bb3c2b56_s.jpg)
・道の駅さんない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/84/29c41f60a0355c87fe7b334145be3363_s.jpg)
・夢仙人大橋付近の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/11/04407c10d7c1312a5c813acd07ca7424_s.jpg)
・道の駅はなやま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/6a/2d95ecddf18d18c20aea5c59146b224e_s.jpg)
・松金や宿泊部屋からの風景(夕焼け)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/31/2546864da84ef4c02efb68ec8aff47ca_s.jpg)
★ほとんど走りっぱなしなので(これはこれで楽しいのですが!!!)、
道の駅などで停車した箇所しかスナップありません、です。
★トピックスと、唯一のトラブル。
◎東北道上河内SA集合時、仲間の隼、ラジェターコア飛び石により破損!!!!。
・ラジェター液漏っています!!!!!!。
・しばらく走ったらオーバーヒート。
・仙台のバイク屋に緊急ピットイン。
・以降の工程・・・・同行車の助手席温めていました・・・・。
・自分の隼にガード作成しなければ、同じことがある可能性 大 ですね。
◎遠野食肉センターにて
・会社の送別会??グループの方たち(バイク乗り)と楽しいバイク談。
◎道の駅さんないにて
・岩手から来た50年ほど前のホンダ125乗りの方と楽しいバイク談。
◎道の駅はなやまにて
・何人かのバイク乗りの方たちと楽しいバイク談。
★ツーリングに行ったら多くの方たちとバイク談することにしていますが・・・・楽しいですネ。
◎天気
・初日はちょうどよい温度。
・二日目は・・・・暑い!!!!ツナギではキツカッタデス。
・三日目は天気悪く、東北道の日本海側雲が真っ黒です。
・白石付近もパラパラと・・・・・、猪苗代方面に行きたかったが、断念!!!!!。
・しかし・・・・白石~自宅までは天気よく暑いくらいでした、
ただし進行方向右方面は厚い雲が・・・・・、
途中で、日光にでも行こうとしたが・・・断念!!!!。
★次の日はとてつもない天候となったので、良しとしますか!!!!。
☆本日、今回同行できなかった、隼乗りの方から・・・・・・・
・明日(30日)走りに行きましょうのお誘い・・・・。
・西伊豆スカイライン流すことにしました、です。
☆ラジェター破損の隼乗りのあなた!!!!、11月東北走るのチョッと難しいですネ(雪????)。
★今回もっ!!!!!、トラブルあったけど、楽しいツーリングでした。