オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

横型エンジン作成中、中、中

2020-10-03 19:32:08 | モンキーいじり

★9/29記事。

★暑い日差しと雨も落ち着いて過ごしやすいこの頃です。

★先日Mで富士山登りましょうのお誘いあったが、

 ・雨模様なので断念しました。

★赤モンキーの新エンジン作成もなかなか進みません。

 ・ミッション系はモンキー用、カブ用、CD用などのギヤを組み合わせて、

 ・とりあえずロータリー4速で完成。

 ・クラッチはいつものようにノーマルのクラッチパーツ加工して2枚化。

 ・現在装着しているクラッチ部と比較して若干各部見直しています。

        

      

 ・タペットキャップは削り出してみました。

  

 ・上部のタペットキャップには実績のある圧力抜きのパーツ取り付け。

  

 ・とりあえず本日ここまでできました。

 ・エンジン部はCB400のピストン流用してみました。

 ・ヘッド部はダックス70を一部加工して流用。

 ・カムはハイカムセット。

  

 ・あとは発電コイルの巻き数増加。

 ・標準のままでもよいのですが、12V化も視野に入れ発電電圧上げます。

★ウエットブラスト導入したいな~。

★インジェクション黄色モンキー売れました、限定黒モンキーただいま発売中。

◎本日はここまで。

★10/3記事。

★過ごしやすい毎日です。

★東北ツーリングに行った仲間からメール着信。

 ・曇りだが、雨降りそうなのでカッパ着てくださいの内容。

 ・私がカッパ着ると雨が止むというジンクスがあるのです。

 ・初日でバイクの発電コイル壊れて一台脱落の内容も着信。

 ・今晩のおかずができたみたいです。

★モンキーエンジン作成は、

 ・パーツ作成を楽しんでいる!!??ので進捗あまりなし。

 ・ベース、発電コイル、点火コイル、コンデンサ、ポイント在庫あり。

 ・とりあえず組み込み。

  

 ・在庫なしのリードグロメットとニュートラルグロメット。

 ・買うのはなんか!!なので、作ってみましょう。

 ・一つ作るのも二つ作るのも同じ。

 ・ゴムブロック切り出してこんなのできました。

  

◎本日はここまで。  

  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横型エンジン作成中 | トップ | 大磯でフリマ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (のしてんてん)
2020-10-04 05:09:46
いつも楽しい記事をありがとうございます。

私は絵描きを自認している者です。
それがなぜか自分でも分からないのですが、読み進んでいるとワクワクするのです。

エンジニアとは縁の遠い人間で、全く分からないのですが、不思議です。


返信する
ありがとうございます (小田原モンキー)
2020-10-04 18:00:53
のしてんてんさん、こんにちは。

思いついたままの文章構成ですが、ワクワクしてもらえてうれしく感じております。

今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

モンキーいじり」カテゴリの最新記事