ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

まるき製パン所

2006年06月21日 | パン

京都パン。
土地から歴史を感じるように、パン屋さんも歴史あるお店が多いような気がする。
私は昔から歴史が好きです。
高校でも日本史と世界史両方を選択していた変り種。
小学生の頃から「新婚旅行に行くなら京都と奈良のお寺巡り」と応えていたし(笑)
と、こんな余談を思わず書きたくなるパン屋さんが『まるき製パン所』
どうですか、昭和以外の何者でもないこの外観 たまりません
もうねえ、ここには2年ぐらい前から来たかったのよう!!!!

だが正直私は緊張していた。
なぜならこういう歴史あるお店は敷居が高い気がしていたの。
素っ気ないんじゃないかとか・・。
が!がががが!!!!めっちゃくちゃ親切で優しくて温かいお店でしたあ
朝食にと開店の6時30分に到着した私。
まだパンは並んでいない。
トトトン!とキャベツを刻んでいる。
おばちゃんが気持ちよく「おはよう」と声をかけてくれる。
ショーケースには並んでいないが、メニューから選んで注文すればOKとのこと。
ハムエッグとかいろいろメニューがありましたが、ここはやはり定番の品をセレクト。

~ハムロール&あんぱん~

なんてシンプルなパン。
でもあんぱんなんてどこにあるの?と思った方、なんとここのあんぱんはロールパンにあんこをつめちゃってるのです!!
長いあんぱん。おもしろすぎる
でもまあ丸くなきゃいけないってことはないよね、確かに(笑)
だが、もう一つ「京あんぱん」という酒酵母使用のものがあるとのこと。
両方購入したかったが、この後のことを考えてやめました。

さあ肝心のお味ですが、これがもうたまらない美味さです
なんというか生地が甘い。
ふんわりしていて生地だけ食べてもいいぐらい
でもこのロールパンにただキャベツとハムがはまっているだけなのに美味しいのは何故に!?
衝撃でした。
あんこもたっぷりで和好きも納得の品
半分ぐらい残して夜食べようかな?ぐらい思っていたのにペロリと平らげてしまいました
重たさがないから朝食向きだったしね♪
(カツとかコロッケとか選んでたらまた別だろうけど・笑)
ロールパンが美味しいお店ってなかなかないと思いません?
シンプルなものほど難しいというか。
ごまかしがきかないというか。

お店のおばちゃんに「写真撮っていいですか?」と聞くと「一緒に撮ったろか?」と。
記念撮影御願いしました
観光客慣れしてるんですね~。
でもこのトークの感じが優しくてほっとするのです。
本当に行って良かった。
色んなパンがあるみたいだから、機会をみつけて行きたいと思います。
ああ、もう本当にステキパン屋ありすぎだから困った 
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする