ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

カッツデリカテッセンぷらす

2009年01月24日 | おおたび
この日はソーホー&ノリータ地区散策しまくりました♪
前回も訪れた『THE MARKET NYC』にももちろん行きました
やはりここは面白い。
高級ブランドなんかよりずっといいと思う。
ここでしか出会えない作品にあふれているから。
直接アーティストと話しながら購入もできるし
今回私はイタリアンガラス使用のチョーカーを購入しました。
かなりお気に入り
NYではマストでGO!な場所。

そんな感じでブラブラしながらちょっと早目の晩御飯に向かったのは、NY御飯のベタプレース(笑)『Katz's Delicatessen』



逆光で暗いけど。
老舗って空気マンマン。
場所はちょ~っと歩くし、やや不安になる地域にあるんだよねえ。
それでも店内はす~~っごい人だかり

入り口で渡されるチケットを手に注文カウンターに並ぶ。
でも列がいくつかあってどれに並ぶべきかよくわからない・・・。
後で聞いたところ、別にどっちでも良かったらしい。
私が並んだのはおじいちゃんのとこ。
これがいけなかった!!
おじいちゃんだから遅いのだ
でもまあゆっくりあちこち見れたからヨシとしよう。

自分の注文がやってくると注文したサンドを作る際にカットするお肉を味見として出してくれる、たんまりと。
これだけでお腹一杯になりそうです

~パストラミサンド&Split Pea Soupセット~


雑誌やネットでよくみるのは普通の「パストラミサンド」。
でも事前にHPでメニューを見てみるとスープセットがあるのを発見
しかもこれだとでっかいサンドをハーフサイズで食べられる優れもの
まあ、大人数できたら小技を使う必要性はないけれど。
もしも一人で訪れるならこれがお勧め。
スープも3種類あり、よく出てるのはMatzo Ballというものみたいだけど、凄いボリュームっぽかったので、ヘルシーではないかとにらんだ「Split Pea」にトライ
豆のスープです。
どんな味っていうと表現に非常に困る。
あっさりしているけど、豆をつぶしたドロリとした食感でスパイスも感じる。
ただサンドのお供にはあまり向かないかもしれないな

いや、目的はサンドだった。
有名なパストラミサンドは噂とおりジューシーでしつこくなくて美味しい
パンはパサっとしてるけど。

ピクルスも美味しい
箸休めにはいいよね、こういうの。

しかしまあとにかくボリュームが半端ではない
美味しいけど・・・半分だけど・・・食べきれない
テイクアウトもできるけど、持ち帰ったところでまだまだ食べたいものがある私は胃に収めることは不可能だと判断。
なくなく半分以上を残してテーブルを去りました。
ごめんなさい。。。。

食べ終わったら出口までチケットを持っていって会計。

客層は観光客と現地のファミリーと半々って感じでした。
お店の奥にトイレもあるけど、凄い狭いので要注意です!!
できれば行かないことをお勧めします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イル・ラボラトリオ・ ジェラートぷらす

2009年01月24日 | おおたび
初めてのNYでトリコになったお店がいくつかある。
その一つがここ『Il Laboratorio del Gelato 』です



とはいえ今回は本店ではなく『Whole Foods Market』のバワリー店の中にある支店のもの。
さりげなくあるもんだから、なかなか場所を見つけられませんでした・・。
普通に1階にありました。

色々試食させてもらって今回は「レモンシャーベット&シナモン」に。
本当は前回食べたラベンダーとかが良かったんだけど、今回は出会えず。
種類が豊富ゆえに一期一会なアイス屋さん。
関西のパン屋とそっくりだ(笑)

シャーベットはとてもすっきりさっぱり、でもしっかりレモンですっぱい!
シナモンははっきり香りがして美味しい
カップの下にシナモンアイスがあるんだけど、ちゃんと色が茶色いのがわかります?
ああ、やっぱ好き
アイスも好きだが、ここのカップとスプーンがもっと好き
特にスプーン。
スプーンというよりもヘラに近いんだけど、デザイン性が優れているうえに食べやすいんだなあ
前回同様今回も日本へお持ち帰り。
小物入れで活躍中。



ここバワリー店の2階にあるイートインスペースは超お勧め
大きなテーブルでゆとりがあるので、周りと距離ができるので圧迫感が少ない。
コンクリートむき出しの座れる場所もあったり。
ここで通りを眺めながら仕事したり、対策練ったり、楽しいだろう
朝8時から夜11時までってのもいい。
ただ、朝早いと1階のデリはまだ準備整ってませんのでお気をつけあそばせ

私も今回はここでアイスをごちりました
いつかここで御飯食べたいな
で、旅の対策練るの
妄想万歳



これはおまけ。
竹村健一氏です。
20年前ぐらいにアデランスのCM用だとか。
それがいまなお残されているってのが凄い!!
確かに街に溶け込んでたもんなあ。
一度見たかったんだよね♪満足☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップオブザロックからの景色

2009年01月24日 | おおたび
NYの景色といえばエンパイヤの夜景。
でもそれに匹敵するぐらいの人気なのがこちら「トップオブザロック展望台」
もちろん夜景もお勧めらしいが、調べたみたら、ここからはセントラルパーク前景が一望できる唯一の場所とのことで昼間たずねてみました。



本当に全部が見えるではないか
ハドソン川も見える。
(ここに飛行機が着陸したかと思うと凄いなあ)
さっきまでここにいたのかあと感慨深い。



反対側にはエンパイヤが見えますよん
エンパイヤからは見えないから(当たり前)こっちの方が景色は堪能できるんじゃないかしらん?
人も少ないし。
まあ、昼間だったからかもしれないけれど。

だが、だからこその問題もありました。
実は1階の入り口がわからなかったのです
ビルの周りをグルグルしちゃった・・・。
ちゃんと調べていったつもりだったのに、あまりにも質素でわからなかった・・。
中に入ってもどうしたらいいのかさっぱりわからなかったが、前にいたおばちゃんがスタッフに教えてもらっていたのを盗み聞きしてついていった。

ちょっと記憶がぼやけてますが、大きな階段を上がるとそこが入り口。
歴史映像とか見るスペースを通ってエレベーターで最初の展望台へ。
ここが最終地点かと思って満喫してたら、外に出たらさらに上に上がるエスカレーターがあった。
でももしかしてお金が要るのか!?とか思ったけれど、心配無用、無料でさらに上に行けます。
まあ、景色は大して変わらないが

お土産やさんもあるけれど、とりあえずって感じ。
最近見つけた情報では・・なんとさらに上階があったとかなかったとか・・。
う~ん、まあいいってことにしよう!!

ここは絶対昼間がお勧め
ただし、入り口はちゃんと確認してから行きましょう(笑)
案内してくれると思ってたら、平日昼間はスタッフが見当たらないこともあるぞ!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイミーズブレッド

2009年01月24日 | おおたび
セントラルパークに来る前に、ここも立ち寄りました。
NYでパンといえばこちら『Amy's Bread』

前回欲しかったスコーンがなくて、お店に入っただけで終わったいたんだよね。
しかもそのときはあまり感じがよくなくて、軽くショックだったのを覚えている。
そんな心の傷をかかえつつお店に入ると、ショーケースの前では素敵なおばさまたちがパンを選んでいた。
パンフレットを取ったりしていると、「ここは本当にお勧めよ!」なんて声をかけてくる
常連さんだったみたい。
しかも今回悩んでいたらスコーンとかパンとかイロイロ味見させてくれました
お姉さんもキュートな対応だったし◎
傷は癒された(笑)

~チェリークリームスコーン~


食べたかったオートミールスコーンはなかったけれど、代わりにコレをゲット
表面のザラメが食感を楽しくさせてくれます!
サクっしとって感じでとっても食べやすいスコーン($3.50)。
コーヒーのお供に最適

~カントリービスケット~


でも特筆すべきはコチラ($1.15)
実は購入予定ではなかっただけど、お姉さんお勧めということで味見したら、これがもうふんわりした優しい味がして即買いしたのです
なんていうんでしょうか、ちょっと粉っぽい感じがどことなく昔懐かしいおやつな感じでほわ~ってなるんです
軽く焼き戻すのがお勧め
ほのかな甘みだからクロテッドクリームとかあってもいいかもしれない。
私は高カロリー系はさけるからナシだけども。

このビスケットはリピ対象だな

エイミーズのパンも食べてみなきゃいけないな。
ああ、食べたいものばっかじゃん(笑)
でも昔のような胃じゃないから食べきれないよう

おっと!誤解なきように。
私、写真は公園で撮ってるけど、少しだけ齧っただけで、自宅でちゃんと食べてますから
食べ過ぎ注意しながらの食旅は難しいわあ・・・。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントラルパークで念願のランチを♪

2009年01月24日 | おおたび
この日はとってもいい天気
前回のNYで晴れの日にしたいことは次の日にしないで速攻で!!と勉強したので、この日のランチは念願だったセントラルパークでまったりランチを遂行であります



前回は10月下旬で閉鎖されていて入れなかったシープメドウ。
想い描いていたシープメドウでランチ♪ができず、悔しかった。
でも今回は見事な晴天
写真などでいつも見ている水着でゴロリと横たわりながら読書してる人々がいるでわないか
これよ!これよ!!私が見たかった(来たかった)ところは

前日の雨で少しぬかるんでいたけど、持参したシートで無事ランチを遂行しました

既にアップしたブーレー・サリバンのパンをごちであります
実はここまでかなりの距離(42stから)を歩いてきちゃったのでかなりヘトヘト
電車に乗ればよかったと後悔。
まあ、あちこちより道しながらだったからしょうがないんだけども。
体力の過信はよくない。反省。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする