NYでチーズケーキといえば
『Junior's』。
でもあまりにも定番すぎて前回は食べずじまい。
食べてみないと文句もいえない(笑)ってことでカーネーギーホールを後にして深夜まで営業しているタイムズスクエア店にGO
23時過ぎだというのにレストランは大混雑

実は私、ジュニアズってケーキのお店だと思ってました。
人気だってだけで、日本でいうところのデニーズみたいなものだと知ってちょっとびっくりしちゃった
レストランの隣にはケーキのテイクアウトのお店があるのでそちらに。
プレーンチーズケーキと決めてはいたが、ショーケースには同じプレーンでも大きいホールをカットしたものと、ミニホールサイズのとある。
悩んでいるとお店のお兄ちゃんが「こっちがお勧めさ!」と爽やかに言ったので(笑)「じゃあ、これにする

」と。
ベリーのケーキとかも気になるけど、プレーンにジャムのせた感じかしらん?
見た目はそんな感じだったんだよね。
~プレーンチーズケーキ~
写真汚い

もう疲れ果てて適当になっているのがよくわかるな・・・。
つるん♪としたケーキの表面は超好み

スポンジはほとんどなくて、ほぼチーズ。
くどいのかも、と思ってたけど、あれれ?結構さっぱりしてて食べやすいぞ

夜中にワインと一緒に食べたから?
極度の疲れがあったから??
いろいろ理由もあるかもしれないが、なかなか美味しかった

お酒に合うよ
このチーズケーキを食べて、もっともっといろんなNYチーズケーキを食べてみたいと思いました。
だってVeniero'sもEILEEN'Sも美味しいんだもん

食べ比べしてみたいなあ。
実はこの夜はこれだけではなかった。
ブルックリンブリュワリーの際おつまみに持っていった「NUTS4NUTS」が非常に気に入った私は、これを日本に持ち帰ろうと思ってました。
できるだけ新鮮なものをと思ったので、最終日の夜にと思ってたんだけど、なんと22時ごろまででほとんどのナッツ屋台は店じまい

ジャズが予想よりも遅くまであったからなあ・・。
あちこち探しまわってようやくポートオーソリティ前でキャッチ

4種類のコンビを2袋購入しました。
おじちゃん、めちゃくちゃサービスしてくれて袋破れそうだったよ
実は前回のNY入りの時は帰国日の朝購入しようと思ってました。
飛行機の中のおやつにしようと思って。
でも朝はまだナッツの屋台は出てないんですねえ。
だから夜と思ったんだけど。
遅すぎてもダメってことだった。
アーモンドはともかく、ココナッツとピーナッツはあまり好きじゃない。
ココナッツなんて塊なんだもん。味がしつこい。
カシューナッツだけのがいいわ
そんな高カロリーなNY最後の夜はふけていくのでした