Jazzが好きです。
でも詳しくないです。
FMラジオから流れてくるのを聞いてる程度。
でも小学生の頃からずっと好き。
物凄く落ち着くから。
前回のNYでは素敵な出会いにより、良いJazz体験が出来た。
さて、今回はどうしようか?
そう思い、情報を探ってみると、なんとちょうどその時期にジャズの有名ミュージシャンが勢ぞろいするビッグイベント『JVC Jazz Festival』が開催されているではないか
これはいかなければダメでしょう
このフェス、日によって場所も出演者もいろいろある。
中には無料のものまである。
スケジュールを確認し、選んだのは2008年グラミー賞「最優秀アルバム賞」を受賞したハービー・ハンコックのステージ。
会場はあのカーネーギーホール
文句なし。

昼間みたいだけど、これ19時半ごろですから・・・。
夏のNYってマジで日が長いわあ。
ここカーネーギーホールは中心地にあるから観光客でもとても行きやすい。
多くの人で溢れかえったホールは外も中も歴史を感じる。
このホールは音響効果が素晴らしいと聞いていました。
さて、その実力は?

購入したチケットは一番安い上階の席。
でもここはどこに座ってもステージが見えやすい作りになっていました。
ただその分急な階段になっているし、座席間隔は狭いけれど。
音も驚くほどに素晴らしかった
遠くまで綺麗に響く。
噂は本当だった
演奏も良かったが、心地よすぎて眠気が襲ってきちゃった
まあ、散々歩き回っていたせいもあるけれど。
20時開演で終了は22時は軽く回っていたと思う。(正確に覚えていないけれど、かなり遅かったとは記憶してます)
さすがに22時前になると席を立つ人も多かったです。
平日だったし、仕事もあるよね。
NY最後の夜は素晴らしい音楽で幕をとじました。
な~んて、まだまだ私は活動するのよ
でも詳しくないです。
FMラジオから流れてくるのを聞いてる程度。
でも小学生の頃からずっと好き。
物凄く落ち着くから。
前回のNYでは素敵な出会いにより、良いJazz体験が出来た。
さて、今回はどうしようか?
そう思い、情報を探ってみると、なんとちょうどその時期にジャズの有名ミュージシャンが勢ぞろいするビッグイベント『JVC Jazz Festival』が開催されているではないか

これはいかなければダメでしょう

このフェス、日によって場所も出演者もいろいろある。
中には無料のものまである。
スケジュールを確認し、選んだのは2008年グラミー賞「最優秀アルバム賞」を受賞したハービー・ハンコックのステージ。
会場はあのカーネーギーホール

文句なし。

昼間みたいだけど、これ19時半ごろですから・・・。
夏のNYってマジで日が長いわあ。
ここカーネーギーホールは中心地にあるから観光客でもとても行きやすい。
多くの人で溢れかえったホールは外も中も歴史を感じる。
このホールは音響効果が素晴らしいと聞いていました。
さて、その実力は?

購入したチケットは一番安い上階の席。
でもここはどこに座ってもステージが見えやすい作りになっていました。
ただその分急な階段になっているし、座席間隔は狭いけれど。
音も驚くほどに素晴らしかった

遠くまで綺麗に響く。
噂は本当だった

演奏も良かったが、心地よすぎて眠気が襲ってきちゃった

まあ、散々歩き回っていたせいもあるけれど。
20時開演で終了は22時は軽く回っていたと思う。(正確に覚えていないけれど、かなり遅かったとは記憶してます)
さすがに22時前になると席を立つ人も多かったです。
平日だったし、仕事もあるよね。
NY最後の夜は素晴らしい音楽で幕をとじました。
な~んて、まだまだ私は活動するのよ
