りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

カリカリのメロンパンを求めて(その1)

2006年05月23日 18時29分25秒 | 食べ歩き♪
ご飯かパンかと聞かれると僕は迷わずご飯をとります。
なんにでもご飯です。
お好み焼き+ご飯、パスタ+ご飯、焼きそば+ご飯・・・
でも時々むしょ~うにパンが食べたくなります。

数年前までメロンパンはそれほど好きではありませんでした。
でもある時買ったメロンパンの表面がかざぶたのようにカチカチでめちゃくちゃ美味しかった♪それ以来カチカチのメロンパンにハマッてしまい☆
でも最近はしっとりメロンパンが流行っているのかなかなか出会えません・・・(T_T)

☆「デンマーク」のメロンパン
1番最初にここのを食べてハマりました。タイミングがよければめちゃくちゃカリカリサクサク♪


☆「ブローニィ」のカリカリメロンパン。これもカリカリ♪


たいていは作ってから時間がたってるのでしっとりしちゃってますがトースターで少し焼いて2,3分放置しておくとカリカリサクサクが味わえます(^0^)♪

♪毎日~毎日~僕らは鉄板の~♪

2006年05月23日 00時32分19秒 | 芝居・舞台・お仕事
子供の頃からよく食べてた下高井戸にある「たつみや」のたい焼き♪
尻尾まであんこが入っててとても美味しいです☆

久々に杉山佳寿子さん(カコさん)のワークショップに顔を出す。
カコさんと出会って今年で10年目。
僕の芝居に対する考え方にすごく影響を与えてくれた恩人であり師匠であります。
僕は芝居やプライベートでいき詰った時、弱くなった時、にっちもさっちも行かなくなった時に原点ともいえるこの場所に戻ります。
時にやさしく、時に厳しく・・・。
メンバーもいろんな事務所や劇団、養成所の人達がいてとても新鮮で刺激になり、この人達のパワーを分けてもらうのもまた楽しみの(^0^)
「継続は力なり」
僕の一番好きな言葉。
久々に参加して「負けてらんない、もっとがんばらなければ」と改めて思いました(^0^)

☆帰りに下高井戸でみかけたブルース・リー

頭触ったらズラでした(笑)
最近抜け毛の気になる僕には他人事ではないような・・・

☆杉山佳寿子プライベートクラス
http://kakopura.okoshi-yasu.com/index.html
月曜18時30分~22時まで
世田谷区内でやってます☆
参加・見学随時OKです。
よろしければぜひぜひ♪♪♪