りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

全26話観終わりました(^0^)☆

2006年05月26日 01時58分01秒 | アニメ・コミック・ゲーム
普段TVで放送されるアニメをあまり観ないので、ほとんどDVDでまとめて観ます。
「機動戦士ガンダムSEED」「ガンダムSEED DESTINY 」「鋼の練金術師」などなど。
でもレンタルで借りたりするため観たい巻が貸し出し中の場合が多々あります。
そんな時僕はその巻をとばし次の巻から観てしまいます。ひどい時は中盤あたりから最終話まで観てそれから1話目に戻り中盤までって事も。僕はぜんぜん気にならないんです。昔からそうなんです。マンガでも最新刊から逆に買って読んでいったり(笑)

☆「SAMURAI7」
全26話観ました。
 黒澤明の「七人の侍」の設定をSFに変えたアニメ。僕は黒澤信者ではありませんが「用心棒」「椿三十郎」「天国と地獄」などは好きでなかでも「七人の侍」は大好きな作品。よく菊千代のマネをしてました(^_^;
友達のオススメで観たいと思っていたらタイミングよくNHKでも放送が始まり1話を観たら面白くすぐビデオ屋に。でも3巻まで貸し出し中でしょうがないので4巻目から観る事に。「七人の侍」をみていると結構楽しめ面白かったです、16話目までは・・・正直17話以降の話はいらないのではと思ってしまいました。16話までが「七人の侍」と同じ野ぶせり退治の話。17話以降は野ぶせりを操っている権力者との対決。その話がいかにも「アニメ」って感じで話にぜんぜん入り込めなくなってしまって。話も全体的に薄っぺらになってしまった感じが。前半面白かっただけにもったいない。敵の野ぶせりは機械化した人間なんですがこれがみてくれだけで弱い弱い(笑)
でも実写もアニメも菊千代がいい♪アニメの菊千代は写真の一番上の朱の鎧のやつで機械侍です。
さて、次は友達が貸してくれた「エウレカセブン」1巻~9巻を鑑賞予定!

楽しみ♪