りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

舞台オーディションの告知♪

2008年11月28日 21時32分28秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆役者仲間の“きんたさん”こと金田あつ実さんの所属する演劇ユニット「SPACE-U」の来年4月、梅若能楽学院会館にて公演される群読劇「とき語り・源氏物語」キャストオーディションの告知です(^-^)


☆2009年春 群読劇【とき語り 源氏物語】出演者オーディション!!

演出:岩本貞己
出演:大島宇三郎・永光基乃・SPACEUメンバー 他
2009年 4 月 28 日 (火) ~ 5 月 1 日 (金)
梅若能楽学院会館【 能舞台 に立てる貴重なチャンス!! 】
台詞としての日本語を正確に、美しく、心を込めて伝えられる俳優を目指し、1995年より続けているワークショップ集団。 主宰 大島宇三郎

【募集要項】
募集人数 若干名
条件: [1]年齢不問、日舞・洋舞・武道などを少しでも経験し、芝居に情熱のある方。
[2]1・2月のSPACE-Uワークショップに在籍中のメンバーと共に参加できる事。
(有料、日・水曜日夜)
[3]公演稽古(3月上旬より予定)および公演に全日参加できること。
[4]ノルマ(チケット10枚分あり)
(ノルマを越えたらキャッシュバックがあります)

提出書類 下記4点
[1]履歴書(A4用紙・形式自由)
[2]写真(バストアップと全身、裏に氏名記入)
[3]応募動機(400字以内)
[4]返信用封筒(80円切手を貼り、住所・氏名を記入済みのもの)
→書類審査の合否をお知らせします。

提出期限 2008年12月13日(土)必着

選考方法 一次選考(書類審査)に合格した方に、二次審査(実技審査)を受けて頂きます。
一次選考 書類審査の結果は2008年12月17日(水)までに郵送でご連絡します。
二次選考 演技審査オーディション

* ■日時 2008年12月23日(火) 13:00~22:00
希望時間があれば履歴書にご記入ください。できるだけ考慮します。
* ■料金 無料
* ■内容 日舞・洋舞・武道のうちいずれかを披露(1分程度). セリフ. 質疑応答
* ■場所 目黒区内の施設
* ■結果通知 SPACE-U のホームページで合格者の受験番号を発表。
また、合格者のみ2008年12月末日までに郵送でご連絡。

宛先 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀1-26-18-205
SPACE-U 2009年春公演オーディション
主宰 大島宇三郎 宛
問合せ  E-mail info@space-u.jp

※ お手伝いさんも募集しています!! 是非、お力をお貸しください!!

SPACE-UのHPで稽古日程など詳しいことが掲載されております☆
http://space-u.jp/

是非是非!ご応募ください(^-^)♪

大阪くいだおれの旅(その11)

2008年11月28日 20時44分00秒 | 食べ歩き♪
☆華円の「大阪バーガー(ブタイカ玉)」
市営地下鉄堺筋本町駅そばにある「華円」にて「大阪バーガー」を食べる♪
この「大阪バーガー」、具をパンではなくお好み焼きでサンドしている、大阪ならではのバーガー☆
ソースたっぷり熱々のお好み焼きの中には、ブタ肉、イカ、目玉焼き☆
これが美味い(>_<)♪
しかもお値段250円也☆
安い♪

大阪くいだおれの旅(その10)

2008年11月28日 17時03分33秒 | 食べ歩き♪
☆タコ焼き十八番の「ハーフ&ハーフ(塩・ソース)」

USJ堪能後、目の前のショッピングモール・UCW(ユニバーサルシティウォーク)内にある「たこ焼きミュージアム」へ♪
さすが“ミュージアム”というだけあり、たくさんのたこ焼き屋さんがひしめきあっています。
その中から、「タコ焼き十八番」の「ハーフ&ハーフ(塩・ソース)」を購入♪
こちらのたこ焼き、生地に牛乳を使用しているそうで、外はカリカリサクサク、中はトロトロ(>_<)☆
オーソドックスなソースも美味いですが、塩がさっぱりしていて、これまた美味い(>_<)♪
これは意外な発見、ハマりそう(^-^)

マスコット・ キャラクター「タコタン」。

大阪くいだおれの旅(その9)

2008年11月28日 14時58分51秒 | 食べ歩き♪
☆おにぎりふぁんふぁんの「たこやき爆弾おにぎり」
ユニバーサルスタジオ目の前にあるショッピングモール・UCW(ユニバーサルシティウォーク)内にある「おにぎりふぁんふぁん」にて「たこやき爆弾おにぎり」購入♪
ごめんなさい、写真わかりにくくて(^-^;
こぶしくらいある大きなおにぎりの中には、たこ焼きが2個。
食べ応えあります(^-^;

大阪くいだおれの旅(その8)

2008年11月28日 01時09分46秒 | 食べ歩き♪
☆浪花ひとくち餃子チャオチャオの「チャオチャオ餃子」
大阪で食べたかったものの1つ、“ひとくち餃子”。
この“ひとくち餃子”もたくさんお店があって、どこが美味しいのかさっぱりわからない(^-^;
その中のひとつ「浪花ひとくち餃子チャオチャオ」で「チャオチャオ餃子(写真は2人前)」をいただく♪
ふと、注文してから気づく。
チャオチャオ、東京にもあるじゃん(´Д`)
しかも地元の中野で食べたことあるじゃん(´Д`)
「まぁ、いいか」と自分を納得させて、運ばれてきた熱々の餃子を食べる☆ 
一口サイズの可愛い餃子は、外はパリパリ、中はジューシー。
あっという間に、ペロっと2人前完食♪
美味い(^-^)

こちらは「つるつる水餃子」。
さっぱりスープの中には、ぷりぷりの餃子が☆
こちらも美味い(^-^)♪