☆夜中ヒマだったので久しぶりにプラモを作る。
まだ作っていない『姫路城』(1/800スケール)』や風物詩シリーズ『水車小屋(1/60スケール)』にしようかと思ったのですが色塗るのが面倒だったので、サクっと作れるガンプラに。
先日友人から貰った『HG 1/144ユニコーンガンダム・デストロイモード(NT-D)』。
ガンプラはMG(1/100)シリーズ派なのでHG(1/144)は初。
1/144を作るのは中学生以来ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/2e7210716f3f7570ab1dd58b8b0cb1f0.jpg)
箱の中はこんな感じ。
昔のガンプラ(1/144)と比べるとかなりパーツが多く、そして細かい。
とりあえず製作開始☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/63603a62059a4c247617e82d889461e4.jpg)
15分ほど頭部完成(本当は設計図ではボディから作るよう書いてあるのですが、頭先に作っちゃった)。
MG(1/100)に慣れているせいかすごく小さく感じる(笑)
でも昔の1/144ガンプラに比べたらかなりデキはよくなってますね。
とりあえず今夜はここまで。
まだ作っていない『姫路城』(1/800スケール)』や風物詩シリーズ『水車小屋(1/60スケール)』にしようかと思ったのですが色塗るのが面倒だったので、サクっと作れるガンプラに。
先日友人から貰った『HG 1/144ユニコーンガンダム・デストロイモード(NT-D)』。
ガンプラはMG(1/100)シリーズ派なのでHG(1/144)は初。
1/144を作るのは中学生以来ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/2e7210716f3f7570ab1dd58b8b0cb1f0.jpg)
箱の中はこんな感じ。
昔のガンプラ(1/144)と比べるとかなりパーツが多く、そして細かい。
とりあえず製作開始☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/63603a62059a4c247617e82d889461e4.jpg)
15分ほど頭部完成(本当は設計図ではボディから作るよう書いてあるのですが、頭先に作っちゃった)。
MG(1/100)に慣れているせいかすごく小さく感じる(笑)
でも昔の1/144ガンプラに比べたらかなりデキはよくなってますね。
とりあえず今夜はここまで。