☆続いて高徳院からほど近い長谷寺へ。
境内の庭園を眺めながら、長い石段をのぼり十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置される観音堂を目指します。
堂内は撮影禁止だったので写真はありませんが、像高9.18メートルの十一面観音菩薩像、デカイです。
観音堂右手の阿弥陀堂、左手の大黒堂でもお参りを済ませ見晴台へ。
天気も良く、鎌倉の街並みと由比ヶ浜の海を一望。
左手には三浦半島も。
いや~、キレイだ(^-^)
境内の庭園を眺めながら、長い石段をのぼり十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置される観音堂を目指します。
堂内は撮影禁止だったので写真はありませんが、像高9.18メートルの十一面観音菩薩像、デカイです。
観音堂右手の阿弥陀堂、左手の大黒堂でもお参りを済ませ見晴台へ。
天気も良く、鎌倉の街並みと由比ヶ浜の海を一望。
左手には三浦半島も。
いや~、キレイだ(^-^)
☆長谷の参道にある『White Lily』というショップ奥にある『ガチャピン堂』にて『ガチャピン大仏』発見。
本物の大仏を見た後なんで、この緑の大仏(?)はかなりインパクトあり。
こちらでは絵馬やお守り、お菓子などガチャピングッズが販売されておりました。
ガチャピン好きの方は是非。
本物の大仏を見た後なんで、この緑の大仏(?)はかなりインパクトあり。
こちらでは絵馬やお守り、お菓子などガチャピングッズが販売されておりました。
ガチャピン好きの方は是非。