りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

劇団俳協研究生公演3日目終了♪

2007年03月24日 01時43分53秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆今日も朝一で病院で注射を打ち、声もなんとかもち3日目(中日)終了♪
観に来ていただいたお客様、本当にありがとうございます(>_<)☆
感謝、感謝です!
終演後ロビーにて、文学座付属演劇研究所44期夜間部で同期だったカズマと記念撮影♪

国旗を持ってもう1枚♪
そういえば卒業以来、僕の舞台を夜間部メンバーに観られるのは初めて(^-^;
嬉しい反面、緊張も増します(笑)

残すところ明日、明後日の計3回公演。
明日はマチネ・ソワレと2回。
喉よ、もってくれ~(>_<)


☆あっ、そのカズマが出演する舞台です☆

☆「bambino2(バンビーノ・デューエ)」
脚本・演出:堤泰之
出演:斉藤祥太、森山栄治、岡田亮輔、伊藤陽佑、三浦涼介、鷲尾昇、篠田光亮、寿里、森本亮治、Takuya、渡航輝、竹尾一真、斉藤佑介、加藤和樹、柏進、水谷あつし
東京芸術劇場にて5月18日~27日まで。
是非是非(^-^)☆

☆カズマから楽屋見舞いで赤坂相模屋のくず餅をもらう♪

舞台2日目、B班初日終わりました♪

2007年03月23日 01時09分35秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆本日2日目、WキャストのB班初日、なんとか終了しました。
観に来てくださったたくさんのお客様、本当にありがとうございました(>_<)
嬉しい限りです!
写真は今回の僕の楽屋前☆
いつもより綺麗です♪
あっ、ぶら下がっている水色のは今回の衣装のパジャマ(半乾き・・・)

☆朝一で日比谷にある病院へ行く。
ここは役者さんが多く来る病院だそうで、もうワラをもつかむ思いで。
楽日まで声が出るならどんな痛みにも耐えます。
現代の医学ってすごい!
注射を打ちなんとか今日を乗り切る。
今は昨日よりはマシですが、土曜日夜が心配(>_<)

思いのほか診療が早く終わったので、すぐそばにある皇居へ。
皇居は車なんかで近くは通るのですが、マジマジ観るのはホント小学生以来。
たくさんの観光客にまじって写メ撮りました(^-^)♪

皇居から見えた東京タワー。
靄かかっていますが(^-^;
東京タワーも傍通るだけで、1度も登った事ありません(^-^;
実際東京に住んでいるとほとんど地元周辺で事足りるので、初めて原宿に行ったのは中学生の時、池袋は高校、23区でも荒川区、北区、足立区、大田区、江戸川区なんかは20歳過ぎてからでした。
葛飾区なんかは行った事ないし。
まぁ、そんなもんです(^-^;

天気が良く暖かかったので皇居近くの日比谷公園で軽い昼食をとる♪
心地良かった~(>_<)☆

あっ、ついでなんで僕の喉の写真☆
病院で撮ってくれました。
結構グロイです!
グロイのダメな方は見ないでください(^-^;
一番下に貼っときますので♪






注!グロイのダメな方は見ない方がいいです!










ハイ、僕の喉です☆
自分の初めて見ました(^-^;

劇団俳協研究生公演舞台の初日!

2007年03月22日 00時01分59秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆本日舞台初日、いろいろありましたがなんとか終わりました。
お忙しい中お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました♪
写真は同期の滝口さんより送られてきた前回の劇団俳協演劇研生公演時のもの。
その公演終了後1人減り、男6人、女10人、計16人に。
このメンバー全員でやる舞台は今回が最後。
すでに喉痛めて声がヤバイ状態なんですが、これ以上悔いの残らない舞台に(>_<)
お時間ございましたらぜひ観に来てください(^-^)♪


喉がヤバイ・・・
1幕と2幕で声が違う(^-^;
声が出なくなるなんて今までなかったのに(>_<)
これは失態、情けない・・・
今日はもう寝ます。
明日朝一で病院へ。

土屋アンナ & OLIVIA

2007年03月21日 01時41分21秒 | 音楽
☆ANNA TSUCHIYA inspi' NANA(BLACK STONES)
「NANA」は映画もアニメも観た事がなく、原作も読んだ事はないのですが、音楽は好きです(^-^)

☆OLIVIA inspi' REIRA(TRAPNEST)
両アルバムとも僕の好きな土屋アンナとOLIVIAが♪
DVDには新宿東口で行われたライブが収録されています☆
生で見たかったなぁ(>_<)

☆いよいよ明日は舞台本番、初日です♪
しかしあろう事かゲネで声が・・・
ヤバイ(>_<)

DVD「男はソレを我慢できない」観ました(´Д`)

2007年03月20日 03時48分07秒 | 映画(DVD)
監督:信藤三雄
出演:竹中直人、鈴木京香、小池栄子、ベンガル、清水ミチコ、高橋幸宏、温水洋一、大森南朋、ワタナベイビー、中村達也


下北知ってる人、住んでる人は面白い。
そうでない人は何のことやらさっぱりわからん作品。
幸い僕は幼い頃から馴染みの街なので辛うじてわかりましたが・・・
なんか学生が撮った自主制作映画というか、深夜の番組のような感じ。
何度も繰り返されるシーン、テロップがウザイ、ウザイ(´Д`)
内容もSEXYさも全てが中途半端(´Д`)
最初から最後までドン引き状態(´Д`)
宣伝文句は「寅さん」っていってますが「寅さん」の足元にもおよびません(´Д`)
笑えなかったなぁ(´Д`)

舞台の告知です♪

2007年03月20日 03時22分15秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆今回の舞台、すごい仕掛けとなってます♪
興味ある方は是非劇場へ!

今日は朝から場当たり。
なんだかんだで歌を4曲歌う。
喉ヤバイです・・・(>_<)
10時頃終わり、中野のドンキや高円寺をふらふらしながら0時頃帰宅。
空からちらちら雪が☆
寒い~(>_<)
明日は両班ゲネ、明後日はいよいよ本番です♪

3月21日(水)~25日(日)まで。
劇団俳協研究生公演「ソープオペラ」
作・鈴木裕美・飯島早苗
演出・伍堂哲也
劇場:TACCS1179(西武新宿線下落合駅徒歩1分)
21日(水)14時~
22日(木)18時30分開演
23日(金)18時30分開演
24日(土)14時、18時30分開演
25日(日)14時開演
料金2500円
お時間ございましたら是非♪
観に来てくれる方いましたら連絡ください(^-^)♪
もし当日時間ができておこし下さる方がいましたら受付で「相山倫太郎扱いのチケットで」と言って下さると嬉しいです(>_<)☆
よろしくお願いします♪

モチモチの「ホットク」♪

2007年03月19日 01時10分45秒 | 食べ歩き♪
☆チキンタウンの「ホットク(あんこ)」
稽古後、職安通り沿いにあるドンキホーテ新宿店へ行く。
ここは大久保が近いという事もあって外国人の方が多く、韓国料理のお店がいっぱい(^-^)
店頭で美味しそうに焼かれていた「ホットク」を買う♪
モチモチの生地の中にはゴマの風味のたっぷりあんこが☆
韓国のあんこはゴマ餡なのかな(^-^)?
他にもチーズ、蜂蜜などがあり、トッポキ、チキンなどなどメニューも豊富♪
美味しかった~(>_<)☆


DVD「鬘(かつら)」観ました♪

2007年03月18日 01時06分07秒 | 映画(DVD)
☆「鬘(かつら)」
監督:ウォン・シニョン
出演:チェ・ミンソ、ユソン、パン・ムンス、サ・ヒョンジン、ソイ、シン・ヒョンジョン、ソ・ジュソン、イ・ユニ


抗癌治療で髪を失った妹に贈った美しいかつらが、悲しき呪いを秘めていたことから姉妹に戦慄の恐怖が訪れる韓国ホラー。
鬘に人格を奪われる妹スヒョン役のチェ・ミンソはこの役のために大幅な減量、当初は特殊メイクで撮影する予定がそれではリアリティーがないと自らスキンヘッドになる事に。
女優魂です(^-^)☆
作品自体は前半ダラダラ、後半一気に急展開。
あまりの速さに着いて行けず理解するのに時間かかりました(^-^;
姉が交通事故で声を失ったというのも途中まで気づかず(^-^;
鬘の呪いも蓋開けてみれば、「そんな理由かぁ・・・」って感じ。
全体的に画面も暗くオドロオドロシイ雰囲気は出ているのですが、イマイチ鬘の恐怖を生かしきれていない感じが。
「鬘」ってタイトルもどうかと・・・
これでかなり損していると思うなぁ(^-^;
「サイレント・ヒル」かなんかの映画を観た時予告が流れたんですが、その時場内大爆笑でした(^-^;


☆最近すごく髪が抜ける・・・
ストレスかな・・・
ヤバイ・・・
このままだとつるピカに・・・
今一番欲しい物・・・それは育毛剤・・・

築地~(^0^)☆

2007年03月17日 21時22分18秒 | お出かけ♪
☆昼から以前お世話になった大塚さんが演出、芝居仲間のケースケが演助を勤める野沢那智さんの養成所「パフォーミング・アート・センター」の卒業公演を劇団員の岡村さん、同期の岡ちゃんと観に行く。
場所は築地本願寺。
少し早めに出て、築地をブラブラ散策して、何か食べて行こうと思ったのですが、家出たのがギリギリ、そんな時間はありませんでした(>_<)

土曜の昼なのにいっぱい人が。
観光客や海外の方多かったなぁ。
次回はゆっくり散策したい(>_<)

会場がある有名な本願寺☆
お寺には見えない(^-^;

演目は偶然にも来週水曜日から僕ら劇団俳協研究生公演と同じ「ソープオペラ」(^-^;
演出も違えば、演者も違う、装置も違う、同じ台本でもやっぱり演じる人によって全く違う、そこが面白いんですよねお芝居って(^-^)♪
刺激になりました☆
おまけにチケット招待していただいて(>_<)
演出の大塚さんありがとうございました♪
7、8年ぶりに会ったケースケも演助としてたくましく成長していてビックリ(笑)
出会った頃はまだ18歳だったのに。

終演後岡村さんにご飯をご馳走になる(>_<)♪
美味しかった~☆
ありがとうございました♪

DVD「恋するレシピ理想のオトコの作り方」観ました♪

2007年03月17日 01時41分20秒 | 映画(DVD)
☆「恋するレシピ理想のオトコの作り方」
監督:トム・デイ
出演:マシュー・マコノヒー、サラ・ジェシカ・パーカー、ズーイー・デシャネル、ジャスティン・バーサ、ブラッドレイ・クーパー、キャシー・ベイツ


サラ・ジェシカ・パーカーとマシュー・マコノヒー主演、全米初登場第1位のラブ・コメディ。
にもかかわらず日本未公開。
出演者も結構豪華で意外と楽しめました(^-^)☆
主人公トリップは別にニートなわけではないです。
ちゃんと仕事もしているし、女にもモテ、週末は仲間とマウンテンバイクで山を疾走、ロッククライミングにサーフィンなど活動的。
まぁ、TVゲームやペイントガンなどの趣味もありますが(^-^;
ただ、30半ばで親と一緒に暮らしているだけ。
日本でも多いですよね。
まぁ万国共通なんでしょうね(^-^;
僕は中3の時から一人暮らしなんで実家暮らしは羨ましいけど(^-^;

この主人公、ポーラと付き合い出してから災難がつづきます。
山ではリスに噛まれ、マウンテンバイクごと転倒。
海でイルカと戯れていたら、脚を噛まれ海中深く引き込まれ、ロッククライミングで途中の岩場でトカゲに噛まれそのまま転落(笑)

ポーラ役のサラ・ジェシカ・パーカー。
どうも僕は彼女が綺麗だとは思えないのです(^-^;
彼女よりポーラのルームメイトで少し変わり者のキット役のズーイ・デシャネルの方がよかったなぁ(^-^)☆

トリップの母親役は僕の大好きな女優さんの1人であるキャシー・ベイツ☆
「ミザリー」や「タイタニック」「アバウト・シュミット」など印象的な役でした(^-^)

木の実のショコラ♪

2007年03月15日 21時19分44秒 | 食べ歩き♪
☆ルレレーヴの「木の実のショコラ」
濃厚硬めのガトーショコラに胡桃やナッツ、アーモンドがたっぷり♪
生クリームたっぷり付けて食べたかったです☆
ちょっとシナモンが効き過ぎで、苦手な僕にはちょっと辛い(>_<)



☆今回の舞台(未完成)
明日から徐々に完成へ。
盆を使っていて舞台が回転します(^-^)
来週は舞台本番。
演技の事もさることながら僕の頭の中はチケットと喉もつかなという事でいっぱい・・・
皆さん観に来て~(>_<)♪

DVD「楽日」観ました♪

2007年03月15日 00時17分30秒 | 映画(DVD)
☆「楽日」
監督:ツァイ・ミンリャン
出演:チェン・シャンチー、リー・カンション、三田村恭伸、ミャオ・ティエン、シー・チュン、ヤン・クイメイ


2003年ヴェネチア国際映画祭 国際批評家連盟賞受賞。
でも好き嫌いは別れます。
批評家受けはいいかもしれませんが、一般受けはしないでしょうね(^-^;
「西瓜」と同じくセリフはほとんど無く全編長回し。
ヴェネチア映画祭での上映では、映画の終盤に5分間続く、からっぽの観客席をスクリーン側から捉えた不動のショットに、「何かの間違いでは?」と観客たちがざわめき立ったハプニングが。
腰を浮かせ、ざわつきはじめる観客たち、そして感動のあまり息をするのも忘れて静かに涙を流す観客たちがいたそうです。
僕はざわつきもしないけど、感動もしなかったかな(^-^;
撮影に使われたのは台北にある実際に閉館が決まった映画館。
僕の育った下高井戸にあった下高井戸シネマ(現在は新しくなっていますが、僕が小学生の時は汚くて、よく3本立てなどの映画が上映されていました)を思い出します(^-^)懐かしい~☆
後、やっぱり「西瓜」と同じく日本人が登場。

この監督の作品、10分程の短編だったらよいけど、長編はちょっと辛い(>_<)
82分でもすごく長く感じてしまう(>_<)

DVD「氷の微笑2」観ました(´Д`)

2007年03月14日 02時05分08秒 | 映画(DVD)
☆「氷の微笑2」
監督:マイケル・ケイトン=ジョーンズ
出演:シャロン・ストーン、デヴィッド・モリッシー、シャーロット・ランプリング、デヴィッド・シューリス、ヒュー・ダンシー、インディラ・ヴァルマ


1992年に製作されたシャロン・ストーンの出世作「氷の微笑」の続編。
何故今更!?っと思ったのは僕だけではないはず(^-^;
思ったと通り米ラジー賞最多7部門にノミネートされ、見事にワースト作品賞、ワースト主演女優賞(シャロン・ストーン)、ワースト続編賞、ワースト脚本賞の4部門を受賞。
作品は内容もシャロン・ストーンの演技も脱ぎっぷりも全て中途半端(´Д`)
前作ほどのインパクトはありません。
駄作です、ハイ(´Д`)
まぁ、48歳のシャロン・ストーンのあのプロポーションの美しさは見事☆
でもやっぱり老けたなぁ(^-^;
僕は「クイック&デッド」大好きです♪
今回キャサリンに標的にされるデヴィッド・モリッシー演じる精神分析医。
名前がマイケル・グラスというのには笑いました(^-^)

STICK SWEETS FACTORYのデザート♪

2007年03月13日 23時16分18秒 | 食べ歩き♪
☆STICK SWEETS FACTORYの「季節のフルーツタルト」
サクサクのタルトの上には甘さ控えめカスタードにたくさんのフルーツが♪
クリームの甘さとフルーツの甘酸っぱさがよく合います♪
美味しい~(>_<)☆


☆同じくSTICK SWEETS FACTORYの「キャラメルプリン」

薄いタルトの上にはほろ苦い固めのプリンが♪
この固めのプリンが旨かった~(>_<)♪
他にもいろいろ種類があり、どれを買うか迷います。
全種類食べてみたい♪