goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

ちょっと贅沢なドーナツ♪

2007年05月14日 21時49分02秒 | 食べ歩き♪
☆DOUGHNUT PLANT(ドーナツプラント)の「ブラックアウト」
不景気、不景気といいますが世の中は高級志向ブームなんですかね(^-^;?
クリスピー・クリーム・ドーナツ (KRISPY KREME DOUGHNUTS)やミスドの高級店アンドナンド(andonand)など少しお高いドーナツが大人気で行列をなしています。
「若芽会」の稽古帰り新宿のDOUGHNUT PLANT(ドーナツプラント)でドーナツ購入♪
ここは自然素材や有機栽培のさとうきびから丹念につくられた黒砂糖など、無添加のものを使用。
旬の果実や木の実などをたっぷり使ったグレーズソースは無着色で、自然の風味や色合いを大切にしているお店だそうです。
まずは「ブラックアウト」☆
濃厚でしっとりしスフレのようなチョコレートケーキドーナッツの表面にはチョコレートソースがたっぷりかかっており、その中にはこれまた濃厚チョコレートカスタードクリームがたっぷり♪

☆「トリプルベリーチョコレート」
ベリージャムが入ったチョコレートケーキドーナッツに甘酸っぱい3種類の赤いベリーソースがたっぷりかかっています。
好みの問題なんですが、以前から僕は「ベリー系とチョコレートは合わないのでわ?」と思ってます(^-^;
お互いが混ざり合わず、酸っぱさだけが勝ってしまって(^-^;
これは僕の好みではなかったなぁ。

クリスピー・クリーム・ドーナツやドーナツプラントも美味しいのですが、また買うかといったらちょっと迷うかな(^-^;
値段が高い!
高いものでは400円くらいするものも(>_<)
味も値段もやっぱり僕はミスタードーナツの方が好きだなぁ(^-^)☆

GODIVAのフローズン・チョコレートドリンク♪

2007年05月12日 22時10分27秒 | 食べ歩き♪
☆CHOCOlixir(ショコリキサー)の「ダーク・チョコレート・デカダンス」
新宿駅西口にできたGODIVA(ゴディバ)のチョコレートを使ったフローズン・チョコレートドリンクのお店。
メニューはビターな「ダーク・チョコレート・デカダンス」、甘くクリーミーな「ミルク・チョコレート・ラテ」、バニラにラズベリー・ピューレの酸味がアクセントの「ホワイト・チョコレート・ラズベリー」の3種類。
今日は「ダーク・チョコレート・デカダンス」を購入♪
濃厚で、ミキサーで細かくクラッシュされたゴディバのチョコレートの食感が残っています(^-^)
ビターのはずなんですがそれでもかなり甘い。
ミルクチョコレートになるともっと甘くなるんでしょうね(^-^;
ちょっと贅沢なチョコレートドリンクを堪能しました(^-^)♪

ふわふわのワッフル♪

2007年05月11日 17時02分11秒 | 食べ歩き♪
☆Patisserie Ospiteの「バナナフルーツスペシャル」
今日は天気はよかったのですが風が強いですね(>_<)
コンタクト使用者にとって風はツライ(>_<)
高円寺に新しくできた洋菓子屋さん「Patisserie Ospite」でワッフルを購入♪
柔らかくふわふわのワッフルの中には甘さ控えめな生クリームとフルーツがたっぷり♪
これはハマったかも(^-^)☆

☆べにあずまのスイートポテト
スイートポテトと生クリームが絶妙☆
こちらも旨いです♪


徳島らーめん♪

2007年05月07日 00時09分29秒 | 食べ歩き♪
☆徳島・東大の「味玉肉盛りラーメン」
GW最終日はあいにくの雨。
池袋へ買い物に行った帰りに、西武百貨店で開催されている全国味の逸品会へ。
めちゃくちゃ混んでました(>_<)
そこで徳島・東大の「味玉肉盛りラーメン」を食べる。
徳島ラーメン初めて食べました。
濃厚な豚骨スープにお肉がたっぷり♪
ただ少しスープが甘めで胃がもたれるかも(^-^;
僕の好みではないなぁ。

☆福岡・仁志甲の「地鶏めし」購入♪
美味しかった(^-^)

ゲゲゲの鬼太郎妖怪村♪

2007年05月06日 03時20分37秒 | 食べ歩き♪
☆午前中同期のハルカちゃんの引越しの手伝い終了後、妖怪好き仲間のマリーと一緒に池袋サンシャインシティで行われている「ゲゲゲの鬼太郎妖怪村」に行く♪
GWなんで激混み、たくさんの親子連れでにぎわっていました。
鬼太郎って人気あるのね(^-^;
まずは2階の鬼太郎商店などを見て、60階の展望台スカイギャラリーの「ゲゲゲの鬼太郎妖怪村」へ☆
展望台に昇るのなんて小学生以来(^-^)
エレベーター速いです☆

しばし展示物を堪能♪

僕が1番好きだったのは鬼太郎や目玉おやじなど妖怪断面図(笑)
シュールです(^-^)

夜には鬼太郎妖怪バーもオープン。
妖怪にちなんだメニューが。

1日限定50個の「目玉おやじゼリー」を食べる。
なんの事はない、ゼリーに以前食べた事のある目玉おやじキャンディが刺さっているだけ・・・ちょっとがっかり・・・(;-;)

今日はいい天気だったのですが、少し雲がかっていて富士山は見えず。
展望台、外にも出られるんですね。
心地良かった~(>_<)♪
画像悪くてわかり難いのですが写真は我が街中野のある方向♪

地上に降りると噴水広場のイベントでベッキーを見る☆
可愛かった~(^-^)♪

トルコ料理です♪

2007年05月05日 01時13分29秒 | 食べ歩き♪
☆スターケバブの「ドネルケバブプレート(ビーフ)」
昼にK島君と秋葉原へ。
秋葉不思議な街ですね(^-^)
僕が小学生の頃は家電製品の電気屋さんしかなく、客層もおじさんか、それっぽい若者しかいなかったのに、今や女性も多くいろいろな国の方や老若男女が入り乱れ、すっかりオタクの街に。
歩行者天国にはメイドさんやアニメやゲームのコスプレした女の子が何人もいて、そこに群がる男たち(^-^;
休日という事もあって激混みでした。
昼食を食べにトルコ料理のお店スターケバブへ。
ドネルケバブプレート(ビーフ)を注文♪
ひよこ豆のピラフの上には柔らかいお肉とガーリック風味のヨーグルト&トマトソースが☆
ボリューム満点、旨いです♪

ホワイトエナジー。
トルコの塩味ヨーグルトドリンクで、さっぱいしていて甘さのない飲むヨーグルトって感じ。
飲んだ後、ホノカに塩味が。
ガムシロップが欲しかった(>_<)

おこっぺアイス♪

2007年05月03日 20時08分54秒 | 食べ歩き♪
☆溶けちゃった・・・(T-T)
高円寺に新しくできたアイスクリーム屋さん「おこっぺアイス」のソフトクリーム♪
北海道・興部(おこっぺ)町の牧場でとれた牛乳をたっぷり使ったソフトクリーム。
さっぱりしていて少し牛乳の味が強いかな(^-^;
キハチのソフトクリームが好きな人は好きかも。
僕は濃厚な方が好き☆

学校公演の朝は早い・・・

2007年05月02日 01時18分44秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆僕がいる劇団俳協は通常の公演の他に子供向けファミリーミュージカルもやっています。
今日はその舞台「あらしのよるに」の公演で西台にある高島第六小学校へ。
朝7時15分現地集合のため5時起き。
同じ都内、それも23区内、中野から板橋なのに縦に電車が通っていないのでグルっと遠回りしなければなりません。
眠い(>_<)
写真は体育館にて。
心霊写真のようにまたもやオダちゃんが映り込む(笑)


校舎の周りの竹の中に竹の子発見♪