goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

あっさり上品♪

2010年12月20日 00時54分31秒 | 食べ歩き♪
☆去年、高円寺駅すぐそばにオープンした『高円寺らーめん横丁』に出店している『湯島天神下 大喜 高円寺分店』にてランチを食べる♪
塩ラーメンが食べたかったので、『特とりそば(塩味)』を注文☆

麺は太麺、スープはあっさり上品。
具は鶏チャーシュー、鶏ワンタン、煮玉子、メンマ、白髪ネギ、かい割れ。
う~~~ん、あっさり過ぎていまいち物足りない。
昼時で忙しかったのか、麺が少々茹で過ぎだったのも残念。
美味しい塩らーめんが食べたくて期待していたのですが、僕が欲していたのとは違ったなぁ(^-^;

こちらは『とり佃煮の小ごはん』。
もう少し佃煮が多かったら嬉しかったなぁ(^-^;


☆映画『キック・アス』、『トロン:レガシー』を観る♪
レビューは後ほど~(^-^)

今年最後の・・・

2010年12月18日 01時20分57秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆本日、同期の藤田祥と始めたワークショップの今年最後のレッスン。
今回もたくさんの方に参加いただき本当にありがとうございました(^-^)
参加者の方々の思いもよらぬ発想力やパワー・・・いや~~~、面白かった!
ホント、このワークショップを立ち上げて良かったと思います。
次回は来年の1月を予定しており、詳細決まり次第告知いたしますので少々お待ちを。
皆様の参加、お待ちしております♪



UFOと巨人

2010年12月16日 10時43分32秒 | お出かけ♪
☆新宿タカシマヤ タイムズスクエアのテラスにて光輝くUFO発見♪

その横には巨人ペットマンが☆
こちらは現在新宿の街を彩る『新宿テラスシティイルミネーション'10-'11』のイベントのひとつ『光のペットボトルアート』。

展示されている巨大オブジェやアートなどはペットボトルで出来ております。

ペットボトルのツリー☆

いや~~~、ホント綺麗(^-^)☆

見たかった・・・

2010年12月15日 20時37分46秒 | 今日の出来事
☆ふたご座流星群。
都内でも結構見ることができたのだとか。
知らなかった・・・そんな僕の心を鷲掴みするような素敵なイベントがあったなんて・・・(T-T)
今朝5時過ぎのニュースで知った時には、もう夜空は白んでましたよ(TーT)
今日、明日ももしかしたら見えるかもしれないとのことですが、あいにくの曇り空・・・。
見たかった(>_<)

写真は本日仕事帰りに撮った新宿南口サザンテラスのイルミネーション♪
キレイです(^-^)☆

ワークショップの告知です♪

2010年12月14日 17時19分29秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆(注意:前の日記『杉山佳寿子のワークショップ』とは別のものとなります。お間違えのないように)

☆僕と文学座付属演劇研究所同期の藤田祥が開催しているワークショップ参加者募集のお知らせです。

☆次回開催日:12月17日(金)
☆場所:世田谷区内にて
☆時間:19~22時
☆参加費:500円

インプロ中心の内容となっております。
インプロを経験された方も多いと思いますが、藤田が教えるインプロは、これまでのものとは違い、めちゃくちゃわかりやすく面白いです(^O^)
瞬発力・持久力・発想力などを開発する役者の訓練方法としてかなりオススメ♪
特に頭で考えがちなで、どうしても自分の殻が破れない方には最適かと(^-^)
お友達・お知り合いの方の参加も大歓迎♪
参加希望の方は、藍山までご連絡ください(携帯メール、もしくはブログ左のサイドバー下、『メッセージを送る』にて受け付けております。お名前や連絡先のないもの、冷かしなどのメールは容赦なく削除いたします。ご了承ください)
お時間ございましたら、お気軽に参加のほどを。
よろしくお願いします☆

第7期『杉山佳寿子のワークショップ』終了♪

2010年12月13日 23時37分24秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆10月より始まった「第7期『杉山佳寿子のワークショップ』」、本日無事終了いたしました。
カコさん、参加していただいた皆様、並びに協力してくれたスタッフ皆様、本当にありがとうございました!
一期一会、今期レッスンは終了、残すは来週の忘年会となりましたが、また皆様とお会いできる事を楽しみにしております。
本当にありがとうございます♪

次回、「第8期『杉山佳寿子のワークショップ』」は2011年1月17日から開催を予定しております。
たくさんのご参加、お待ちしております(^-^)

これが食べたいと脳と体が欲するのです・・・

2010年12月11日 03時19分25秒 | 食べ歩き♪
☆先日食べた焼き芋がパサパサで全く味のない激不味芋だったので、その日から芋スイーツが食べたいと、僕の脳と体が欲していて・・・。
買い物帰りにコージーコーナーにて「スイートポテト」を購入♪
しっとりなめらか♪
美味い(^-^)☆
で、ひとつ欲求が満たされると、今度はむしょ~~~にノドが乾くので今し方近所の自販機にコーラを買いに行く。
あら、雨が降ったのね。
地面が濡れてて寒さも増しております。
しかし、今夜も星がキレイです♪

お星様がキレイです☆

2010年12月10日 02時16分46秒 | 今日の出来事
☆寒いですね~。
空気が冷たく痛いですね~。
もうすっかり冬ですね~。
世間はジングルベルジングルベルですね~。
イヤですね~。
とっとと過ぎ去って欲しいですね~。

今夜は星がキレイですよ☆
渋谷と六本木に新しいプラネタリウムが出来たとか。
行きたい♪
三鷹の森ジブリ美術館で新作の『パン種とタマゴ姫』が上映されているとか。
行きたい♪
ディズニーランド&シーではクリスマスイベントが盛りだくさんだとか。
行きたい♪

写真は豊島園のイルミネーション。
こちらもまたキレイです(^-^)

水晶とワイン♪

2010年12月08日 09時04分06秒 | お出かけ♪
☆昇仙峡満喫の旅はまだまだつづきます♪
お土産屋さんを覗きつつ、しばらく歩いていると、水晶の博物館『クリスタルサウンド』発見。
1周年記念という事で12月31日までは入場無料という言葉に誘われ、即入場♪

水晶やさまざまな鉱石などが展示されているこちらの博物館、

一見、月の写真の様に見えますが、こちら巨大な水晶。
もうね、美し過ぎる(>_<)☆

その他、水晶や鉱石を使った作品やアート、工芸品なども展示されております。

これ水晶で出来てます。
クリスタル信玄&謙信☆
全く期待せずに入ったのですが、これが大当たり☆
美しく輝く水晶や鉱石にひとしきり盛り上がり、思いのほか長居してしまいました☆

つづいて『山梨ワイン王国』にてワインの試飲☆
ワインを1本購入しているのにもかかわらず、高価なワインうを買わないとみるや露骨過ぎるくらい態度が豹変するおばちゃんソムリエにイラっとする。
ここは2度と行かない。

昇仙峡の自然と美味しいものを堪能♪
『山梨ワイン王国』はとても残念でしたが、他はホント楽しかった(^-^)

水晶パワーで恋愛成就♪

2010年12月07日 06時06分59秒 | お出かけ♪
☆お腹いっぱいになった後は、再び昇仙峡観光へ。
ここ昇仙峡は、水晶発祥の地として有名だそうで、今流行りのパワースポットでもあるとか。
仙娥滝上にある『昇玉堂』には手前に巨大なローズクォーツ(紅水晶)、奥には12トンもある世界最大の水晶が。

なんでも、願い事しながらこの水晶にふれると成就するとか。
人肌恋しい季節がやってまいりました・・・。
この時期、彼女(彼氏)がいないと、まるで人間失格のように蔑まされるこの理不尽ともいえる世の中の風潮・・・。

もうね、我等必死ですよヾ( ̄□ ̄;!
願いが適うのならワラにも縋りますよヾ( ̄□ ̄;!!!
彼女が出来ますように・・・彼女が出来ますように・・・(TーT)(涙)
あぁ、一人のクリスマスはイヤ・・・(T-T)

熱々ほうとう鍋♪

2010年12月07日 02時46分19秒 | 食べ歩き♪
☆昇仙峡の自然を満喫した後は、美味しいものを♪
山梨名物のほうとうを食べるため、昇仙峡ロープウェイ乗り場近くにある『昇仙峡ほうとう会館』へ☆

お腹ペコペコ、まずはビールで乾杯♪

B-1グランプリ優勝の『甲府鳥もつ煮』♪
甘辛いタレと鳥もつがよく合い美味い(^-^)

僕が注文した『きのこほうとう鍋』。

ほうとうだけでも結構ボリュームありますが、これに梅牛蒡、湯葉こんにゃく、ぷるんとした弾力がある巨峰ゼリー、ほうとうまんじゅう付きと超~~~お得☆

ほうとうまんじゅうの中には野沢菜や野菜がたっぷり☆
あ、僕は野沢菜食べられません・・・(T-T)

こちらはしーもんが注文した『蟹ほうとう鍋』。

こちらはさちが注文した『かぼちゃほうとう鍋』。

こちらのお店では、厨房で作られたものが運ばれてくるのではなく、1人1台カセットコンロが。
そこに乗っている1人用の鍋に自分でほうとうや具財を投入、グツグツ煮込み自分好みでいただきます(^-^)
これは新鮮、皆でワイワイ言いながら作るほうとうはまた格別に美味い(^-^)☆
いや~~~、ここは大当たり♪
以前食べたほうとうがそんなに美味しくなかったので、正直期待していなかったのですが、今回食べたほうとうは、ホント美味かった♪