![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/8cd9e864f603b9ce507076a343bb4c39.jpg)
夢の後・・・・・
【前回までのあらすじ】
カネシゲ監督の挑発にのせられて
鳥谷に悪戦苦闘の記事 をアップしたところ、
何やらいつの間にかゲームは中盤を迎えていたと言う事で、
簡単に勝ち越しタイムリーを打たれてしまいました。
そして、圧倒的な部の悪さを感じた私は思わず160キロを達成するストレートの暴投を投じたのでした
そして勢いに乗ったカネシゲ監督はさらに駄目押しとなる大飛球を放ったのですが、
このホームランを巡って双方陣営ダグアウトから選手監督が飛び出し、
その決着は未だつかず、深夜の戦いは今日に持ち越されたのでした。
つづく・・・
で、
いいかげん大沢たかおで逃げるのはもうタイムリミットと見た我々は(そらそうやろ)
やっとこさ鳥谷敬に取り組む事になりました。
(いや、取り組むのは随分前から取り組んでるんですがね)
しかし面白い夜でした。
実際、ブログで私が描く似顔絵は皆ネタがらみで、
真正面から取り組む事が無かったのですが、
今回は本当に「人の顔」の事について考えさせられました。
こんなに描きにくい人間がいるとは・・
で、鳥谷の顔についての考察、(ちょっとめたかさんの真似)
・男前と言う先入観を捨てる。(いや、実際男前なんですが)
・まだプロ選手として未完成ゆえか、表情にばらつきがある。
皆が描く似顔絵がコレ!という一枚になり得ないのは、彼が見せる表情が見る人それぞれに違う印象をもたらすせいであると言う事に思い至りました。なので、これが私の鳥谷!と宣言したものは全部正解!
・精悍な部品なのに表情が柔らかい。なんで、そのまま描くと似ない
(これについてはHoneywarさんもご推察)
・若いのに趣味が温泉だったりして、ルーキーらしからぬ老成ぶり。
・意外と唇がアヒルだったりする。
以上のことをふまえて、
私の鳥たんを描いてみました。
監督と同じフィールドでは勝ち目が無いので鉛筆スケッチです。
渾身の一振りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/402ad3a0818f60b54e7f46c68c6d885e.jpg)
(画面をクリックすると拡大表示できます)
鳥谷ファンの皆様
物を投げないで下さい
そして鳥谷選手
こんなに頑張ったんやから今日活躍せんかったら許さんどお!!
終わり・・・ああ、面白かった・・・
【追記】
虎式カネシゲタカシさんにて「鳥谷だらけの野球大会」に向けて、皆さんの作品を募集中です。
当記事中にも書きましたが、
皆が描く似顔絵がコレ!という一枚になり得ないのは、彼が見せる表情が見る人それぞれに違う印象をもたらすせいであると言う事に思い至りました。なので、これが私の鳥谷!と宣言したものは全部正解!
ですので、皆様よろしくお願いします。
(なんなら「大沢たかお」もしくは「安田団長」もアリかと・・・駄目?)