獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

ハム・プレオフ王手

2006-10-11 22:23:51 | 野球


ビールかけに信子来てたみたいですね~(リンク内容と関係ないやん・・・)

札幌が揺れてましたね(^^;)
しかし、小熊はよく2失点で済んだもんです。
その代わりリズムの悪さが打線に悪い影響を与えたようですね。

しかし、ヒルマンさんはよくダルを最後まで投げさせましたね。
どんなら絶対JFKをつぎ込んでる場面です。

ただ、第1ステージでもこう言った圧倒的に不利な状況から蘇った鷹ですから、明日もし勝って福岡に戻れば、ハタで見てるほうからすればメッチャ盛り上がっていいんですけどねえ・・・



実はあんまり明かしてないんですけど、新庄さんってカッコいいし、観る分には華があって良いな~と思うんですが、ちょっと感情移入できない部類の選手なんです。

どうも、スマートな選手が感情移入できないのかな?
やっぱりどん臭い一芸入試組が好きですねえ・・

走るだけ~とか、守るだけ~打つだけ~飛ばすだけ~みたいな(^^;)

あ、全然話しそれますが、投手は野手っぽい投手が好きです。
巨人の姜とかいいッスね~
藪さんとか球児もちょっと野手っぽいでしょ?
大野さんも好きやったなあ・・
小熊(杉内)ちゃんもソッチ系


だもんで杉内が投げてる時はちょっと杉内よりに観てたんですが、あれでよく2失点だったなあ・・と(^^;)

去年はあんなに神ピッチングやったのにねえ(--;)



ダルは気持ちがこもってましたねえ。左並べられて打たれなかったのが立派です。



なんかHneywarさんのこのイラストを彷彿とさせる魔性のピッチングでした。お見事です。
ちょっと泣いてなかった?ダル






泣かしたったからまあええか・・・

2006-10-11 00:03:57 | しゃもじ元会長の野球日記

飲まなきゃやってられない!っつーの!!



しかしホームランの出やすい球場ですこと・・・

まずいなー・・オチヤイの好感度上がってないッスか?


もうねー・・うちのリビングの片隅でしゃもじとトラッキーとレオ君とまんまちゃんとパンダがうるさくって~~(ノД`)




試合はちゃんと見てたんですけど、変な気分でしたね・・





どうにでもなれって言う気持ちと、でもケンシンは好きな部類の選手だから何となく苦しそうだったり、バントを決められなかったりしたらしっかりせーよと思ったり・・・


なーんか自己矛盾が交錯するうちに12回まで来ちゃって、谷繁がいつも見慣れた形でええ所でヒット。


ああ、そうやーいっつもこう言うところでタニシは打つんや~~。・゜・(ノ∀`)・゜・。



岩瀬三振、続く荒木がいやらし~い詰まったヒット

せやせや、こんな感じでじわじわ苦しめられるんや。・゜・(ノ∀`)・゜・。。・゜・(ノ∀`)・゜・。


続く井端がこれまたしぶーい三遊間を抜くヒット



せやせや、こんな感じでええところで必ず回って来るのがドメ。・゜・(ノ∀`)・゜・。。・゜・(ノ∀`)・゜・。



ドメ、やっぱりセンター前ヒット
そしてヒサノリガックリムードで回ってきた渦



そうそう、こうやってタダでさえ瀕死やのにとどめ刺すのがウッズ。・゜・(ノ∀`)・゜・。。・゜・(ノ∀`)・゜・。




渦予想通り満塁ホームラン

その後森野ツーベース・奈良原先生までタイムリー




嗚呼、巨人の気持ちが痛いほどよくわかる
。・゜・(ノ∀`)・゜・。。・゜・(ノ∀`)・゜・。
。・゜・(ノ∀`)・゜・。。・゜・(ノ∀`)・゜・。





ドームへ行かれた巨人ファンの皆さん、お疲れ様でした。
点差以上にいい試合でした。

なんて言いますか、はっきり言って身代わり地蔵になってもらったような居心地の悪さでしたが、死して天晴れといいましょうか・・・。






去年の日本シリーズ、無様な戦いぶりを見せたタイガースに解説の谷繁は「こんなはずじゃない!こんなのはおかしい!!」と怒りを押し殺してコメントしていた。
吐きそうな悔しさの中で、ひょっとしたらファンの私らよりも悔しい思いをしたのは敗れた中日だったはずだ、と感じた。

これはこっ酷く中日にやられそうだな、と嫌な予感がした。



その怒りは数倍に倍返しされた。




おそらく、落合は9.7の直後から今年に向けて準備していたんじゃないかと思われるフシがあった。




中日さんおめでとう。
























でもちょっとだけ怖かったやろ?σ(⌒▽⌒)















まあ、日本シリーズに向けてこれだけ準備運動させたげたんやから、今年は万全なシリーズが迎えられるでしょうね。






その前に、12日はおかげさまで完全な消化試合となりました。

恐らく12日は我らが片岡選手の引退試合になるんではなかろーかと思っておりますので、中日の皆さん



空気読んでね