![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/28953022d61752a12ecb3881aaf814e0.jpg)
ビールかけに信子来てたみたいですね~(リンク内容と関係ないやん・・・)
札幌が揺れてましたね(^^;)
しかし、小熊はよく2失点で済んだもんです。
その代わりリズムの悪さが打線に悪い影響を与えたようですね。
しかし、ヒルマンさんはよくダルを最後まで投げさせましたね。
どんなら絶対JFKをつぎ込んでる場面です。
ただ、第1ステージでもこう言った圧倒的に不利な状況から蘇った鷹ですから、明日もし勝って福岡に戻れば、ハタで見てるほうからすればメッチャ盛り上がっていいんですけどねえ・・・
実はあんまり明かしてないんですけど、新庄さんってカッコいいし、観る分には華があって良いな~と思うんですが、ちょっと感情移入できない部類の選手なんです。
どうも、スマートな選手が感情移入できないのかな?
やっぱりどん臭い一芸入試組が好きですねえ・・
走るだけ~とか、守るだけ~打つだけ~飛ばすだけ~みたいな(^^;)
あ、全然話しそれますが、投手は野手っぽい投手が好きです。
巨人の姜とかいいッスね~
藪さんとか球児もちょっと野手っぽいでしょ?
大野さんも好きやったなあ・・
小熊(杉内)ちゃんもソッチ系
だもんで杉内が投げてる時はちょっと杉内よりに観てたんですが、あれでよく2失点だったなあ・・と(^^;)
去年はあんなに神ピッチングやったのにねえ(--;)
ダルは気持ちがこもってましたねえ。左並べられて打たれなかったのが立派です。
なんかHneywarさんのこのイラストを彷彿とさせる魔性のピッチングでした。お見事です。
ちょっと泣いてなかった?ダル