獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

観戦成績を振り返る

2006-10-17 23:44:39 | 野球


できれば日本シリーズ後に振り返りたかったんですが・・・不本意ながらタイガースの日程が終わっちゃいましたもんで・・(--;)

一年の総括ですが、なにわWEBで木戸さんがほとんど言い当てちゃってるんでこちらを読んでおいてください。
とにかく去年の幻想に引きずられすぎて現実を見極められなかったことと、きちんとした戦略が立てられなかったのが敗因ではないかと思います。

後半の(って言うかギリギリ)快進撃は球児やジェフが無理できない状況になって監督が先発を我慢して長い回を投げさせざるを得ない状況になった事が逆に効を奏したとしか思えないんですよね。

JFKや147打点の幻想を9月になってようやく捨てて、まともな采配が出来るようになったから勝てたと言えなくもないです。


とりあえずクボタンはきちんと適正を見直してやって欲しいです。
クローザー以上に中継ぎは向いてません、彼は。
「先発は7回まで投げる」
今オフはここからスタートした方が良いでしょうね。



今年の阪神戦観戦は10試合

7勝3敗
なかなかの戦績ですが負けの内容が悪い・・・


3敗のうち、10対0負けが2度・・・・。・゜・(ノ∀`)・゜・。


去年の観戦が「あの金本敬遠今岡スリーラン」のロッテ交流戦だったり、下柳最多勝達成最終戦だったりしたのできっとバチが当たったのね・・( p_q)エ-ン


記憶に残っているのは
4月8日横浜戦
いわゆる金本さん世界記録イブです。
今岡さんが2本ホームラン打ちました。
ハマちゃんが春のキャンペーン中でした。

この頃はまだ幸せでした・・・・とほほほ・・・




試合的にナイスだったのは
7.15中日戦
なんとなんと!あの昌にイガーさんが投げ勝ったんですよ!?

今年はイガーさんの良い試合を3度観ました。
今年はエースに相応しいピッチングだったと思います。







まあ、でも今年は打てませんでしたねえ・・・
打てないと言うか、残塁が大杉・・・


来期は広沢さんがコーチ就任だそうで、私は結構期待してるんですよ。
心配なのは二軍監督平田
ここ数年上手く言っていた二軍の育成がここへ来て崩れやしないかと気がかりで気がかりで・・・・・
くれぐれもマッチの邪魔だけはしないようにお願いしたいものです。

あと、福原峰夫内野守備走塁コーチが退団だそうで・・・吉竹ちがうんか!?
和田さんが内野守備走塁コーチになるそうで、そうなると・・・・サードコーチャーズボックスには誰が・・・・?