獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

中日初戦を制す。。。

2006-10-21 22:25:29 | 野球
中日らしい勝ち方ですこと・・・
オチヤイさん、随分好感度を上げようと頑張ってますなあ。。
遅すぎるっちゅうねん!








白状します。











かなりケンシン様が好きですσ(⌒▽⌒)

阪神戦以外は結構ケンシン寄りに観る癖がついてます。

理由は野手っぽいって事と、逃げないピッチングと、何よりも中日の中にあって駄目男の匂いがやたらするんです。


間違ってますか?私。

「うまくやってる」感が少ないんですよ、彼。なーんかブキッチョで。。
あくまで感覚の問題です。
私のアンテナがどーかしてるんでしょうけどね。




だもんでアップアップのケンシン様を観て、ついつい

「ケンシンしっかりしろよー!」
と怒鳴っっていたら、


「これがアカンのんちゃうの?」





と、逆さに貼り付けられ画鋲で刺されたケンシン様カードを指差す子りさ。









「今頃効くなー!!。・゜・(ノ∀`)・゜・。」

ちなみにドメのカードはまだ夫の座薬の下です。
これはまだしっかり効いているようです。ハムファンの方々ご安心を・・・。



しかしですねえ、8回ハムのミスから、紙一枚の隙間をこじ開けるように点を取る中日さんを見て、何より

狙い撃ちを聞くとどーしても正気でいられまへんがな
武田キューちゃんが哀れで哀れで
。・゜・(ノ∀`)・゜・。







ただ、阪神ファンとしては羨ましい位の良い戦いでした。
今日、武田久を7回から投げさせた事の意味が明日どう出るか。
色んな伏線が張り巡らされた試合でもありました。

明日が楽しみです。






ところでダルのお父さんらしきチョイ悪オヤジ風の(所じゃなさそうでしたが)ナイスミドルがネット裏にいらっしゃったんですが、


って言う事は・・・




そのそばにドアラの耳をつけた○子と○クシが・・・・!?






(((゜Д゜;))))ガクガクブルブル)



追記:
中日の応援で随分いろんな色のメガホンが揺れてましたね(^^)
黄色・オレンジ・・・赤はいたかな?
それはそれで良いなあと思ったりして。
私、一つの色で統一された環境ってあんまり好きじゃないんだなあ~

↑・・・と思ったら優勝記念限定金ぴかメガホンだそうな!!
なんやねん!金ぴかメガホンって(怒)

美術ブログらしく行こう

2006-10-21 17:46:01 | アートデイズ
月曜から金曜の昼間はスーパー

うちに帰れば子どもたちの玉砕答案の攻撃~

土曜日に子ども絵画教室の子達に会うのが結構癒しになりつつあるオフの秋


かわゆいNちゃん
いっつもたれパンダ調の犬なんだね~
習い事でお疲れのNちゃんみたいにグタ~~っとしてる。
色のトーンを統一したのでやわらかい雰囲気で癒される~~




Nちゃんのお兄ちゃん
「ファンタスティックに」
と言うこちらの注文に対する答えがこれ。
同じ名前の野球選手同様宇宙人的?




Kちゃんは「にじみ」のテクニックを覚えて誤魔化しを覚えちゃった(^^;)
それにこの猫は何をしようと・・・?



マシンガントークのFちゃん
この子の手を動かさせるのは大変(><)
頑張ったな、私・・・。
町のシンボル三重塔の細かい屋根のあれやこれやを手前の木で全部誤魔化しました。
緑は彩度を押さえて手前に置くと建物の存在が引き立ちます。
それをわからせるのにまた小一時間・・・はあ・・・・

三重塔はとにかく「お習字みたいに描いて」と注文。
だって細かく表現しても難しくて途中で投げ出しちゃうのは目に見えてるもんね。。
おかげさんでいいのが出来ました。よく頑張ったFちゃん(・・と私)





とにかく細かい作業が好きなAちゃん
上手いんだけどちょっと目立たないんだなあ~

どこかに赤と黄色が欲しいところ。

実は子りさもソッチ系で細かく描写しても目立たなきゃ駄目なんだなあ~


児童画展で展示されている自分の絵を見てちょっと理解したみたい。


せっかく頑張ったんだから人に見てもらうためにちょっと工夫が必要なんだよね。



ちょっとした色の工夫。
線の強弱。
そんな事で随分違うのにね。







私にとって一週間スーパーで働いて週末に脳みその違う場所を働かせるのは凄くいいことなんだなあ、きっと。。

あ、もうすぐ日本シリーズだ!

待ってました!野球!野球!やきゅう~~
(美術モードが三分もたない管理人・・・・)