獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

奈良にせんとくんグッズショップオープン

2009-02-16 19:47:06 | 大和路ブルース
ちょっと所用があって大和西大寺までいて参りました。



ちなみに近鉄奈良店は奈良駅ではなく西大寺駅にあります。
西大寺駅前の巨大ショッピングセンター奈良ファミリー(通称:奈良ファ)の中にあります。


近鉄百貨店の入り口の一階化粧品売り場をズンズン進んで行くとこの様なコーナーが唐突に現れます。

グッチやシャネルやサンローランの中にあるので、正直めまいがするほどのキッツイコントラストです(涙)

ちなみにドっしょーも無い不調和状態を色彩用語で「眩輝」とはよく言ったものです。。

せんとくんグッズ目白押し!
いやげ物に最適です!(みうらじゅん氏垂涎)


せんとくんTシャツ



せんとくん帽子



そしてせんとくんエプロン

これらをコーディネイトすると



こうなります

誰がフル装備するって言うんでしょう。
確かに無敵な感じはします。
たった今ストーカー等に付きまとわれている女性はこのフル装備着用をお勧めします。
一瞬でストーカーも寄り付かなくなる事間違い無しです。
ってか、誰も寄り付かなくなる可能性もありますが・・・




私はヌイグルミ関係を期待して行ったのですが、残念ながらまだ発売されていませんでした(--;
お店の人に聞いても
「さ・・さあ・・・発売されるんですかねえ・・・」と曖昧な証言しか得られませんでした(;-;)


が、次に放った店員さんの発言は衝撃でした。

「1300年祭が終わるまで2年くらいありますから・・・」


これこそ奈良県の全てを物語っています(><。)

奈良県のカオス


そう、奈良の渾沌の全てを物語るのは大仏商法
大仏商法とは、
奈良の大仏の周りに店を構えていればお客さんが来る保守的な奈良県人の気質。
京の着倒れ、大阪の食い倒れ、奈良の寝倒れとも言われています。

出典





彦根羨ましいいい~~~
。・゜・(ノ∀`)・゜・。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする