獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

R1まさかの制覇!(結果知らない人は注意!)

2009-02-17 21:24:54 | 日記
録画をまだ見てない人は気を付けて下さいね。。








R1の覇者は まさかまさかの中山功太でした!(^0^)


あ~~良かったあ~~~



受験が終わってすっかり脳みそが金色の草原の娘とR1を見ていました(^^;


今日は絶対バカリズムだと思ってたんですよ。


もう、絶対バカリズムはグランプリを獲りに行ってましたね。
私、ネタ的には絶対バカリズムが一番だと思ってたし、誰も抜けないだろうと思ってたら、何と直後のエハラマサヒロが高得点をマークし、アッサリ抜いてしまった。

いや、エハラマサヒロは面白かったんだけど、ふぇるなんです家的にはバカリズム都道府県をどう持つかなんてオリジナリティにあふれたネタを抜くほどの面白さではなかっただろうとテレビに向かって審査員に非難轟々だった。

まるでテレビの橘高に向かって「今のセーフやろ!」と怒鳴っている時のようである。


いや、何度も言うがエハラマサヒロの鬱陶しい歌手のライブネタは面白かったのだ。(人間ってウィナー(いいな)とかさ・・)
面白かったんだけど、のオリジナリティや純粋な面白さではバカリズムの比では無い感じだった。
正直、うっかりバカリズムを抜いてしまって審査員自身からも「しまった」感がにじんでいた。   ・・・気がした。(^^;
↑気のせい



とにかく納得が出来ない「ふぇるなんです家」では「誰かがエハラを抜かないとバカリズムが浮かばれない」とかおかしな方向で盛り上がり始めた。
(だからエハラは面白かったんだけどね^^;)




ところがところが、カウカウの突っ込みの方の奴(名前覚えたれや)がバカリズムと同率二位に並ぶと、ついに最後の挑戦者の番になった。


最後の挑戦者はR1の笑い飯・中山功太
普段面白いのに大事な場面ですべる奴と言う意味



ところが今日の中山は中山比ではMAX値だった。



おお!中山頑張ってる!頑張れ!
でもちょっとウケが悪かった気がするぞ!

でも、でも、小道具使わずに喋りだけで最初から最後まで笑いを取ったのは中山だけじゃね?
え?あべこうじ?そうだっけ?(^^;


中山の得点は満遍なく高得点。

やったやった!「ナルとも」からずっと応援してたよ!



良かったよ~バカリズムも納得しただろうな~



ってか、バカリズム

ネタに絶対滋賀県が出てくると思ってたのにい~~~
絶対琵琶湖に指通してクルクルまわすと思ってたのになあ・・・

制覇できなかった理由はそこだな。うん

それと、清水ミチコのバカリズム100点は正しいと思う。誰だ!江川達也なんか連れてきた奴は(--;
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする