獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

西宮ガーデンズ・阪急ブレーブスな日々

2009-02-02 10:45:12 | 球音中毒患者の日々

すっごく楽しかったけど、結構心が痛いもんですね。


「虎暮らし」出版記念パアティーに出席する直前に「こんな事でも無いと行けないだろーな・・」と思って西宮ガーデンズの「阪急ミュージアム」に行ってまいりました。

前に行った南海のミュージアムより立派だったと思います。
何より独立したスペースをとってあるのが良かったし、このジオラマは見飽きないですね(^^)

記憶力が弱い私には心強い「球界データベース」のやなスコさんがご一緒してくれました。




一杯写真撮ったんですよ。携帯だけだけど・・・

で、今アップしようと思って画像処理もしてたんですよね。







でもね








この球場の全景見てたらなーーーーんも言葉が浮かんで来ないんです。






南海の時は寂しさこそ感じたものの、レポは書けたのに。。。





私の母方の親戚が多く住む阪急今津線沿線。
逆瀬川・小林(おばやし)・宝塚

その乗り換え地点に当たる西宮北口。


電車を降りたら阪急蕎麦の匂いがして、駅を出ると壁に福本さんを思わせる壁画があって、テクテク歩くとあの球場がすぐ見えてね。





あー・・・なくなったんだなーなんてね。





なんも書けねー・・・・;;






悲しいとかじゃないんですよね。悔しいとも違う。
まあ、こんな事は胸に閉まっとけって話ですよね。はい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虎暮らし」出版記念ぱあティーにいて参じました。編集完了

2009-02-01 00:20:33 | オフライン計画
鳴尾浜トラオさんの「虎暮らし」出版記念ぱあティー、無事怪我人も無く(当たり前だ)終了いたしました。

遥々遠方よりお越しいただいた鳴尾浜トラオさん、そして幹事のいわほーさんはじめいわほーさんにこき使われたスタッフの皆様
大変楽しゅうございました(^0^)

ありがとうございました。


しかしながら、当ブログでも微力ながら宣伝させていただいたこちらのパーティー。

参加させて貰っていいものかどうか・・・大変悩みました(前日の小一時間ほどだけ)




と言うのも私、不届きにもまだ本を買ってないのです。

ブログ本と言うのはパッと火がついて増刷した途端売れ行きが止まる・・と言う事がよくあるそうで、後のほうで買う人がいたほうがいい・・と小耳に挟んだのです。


で、もうすぐキャンプインだし、もうボチボチいいかなー・・・・って思ってました。

ところがですね・・・久しぶりに開けたOutlookのメール受信箱にアマゾン屋さんからこの様なメールが届いていたのです。



Amazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。ご注文の際にご指定いただいた○○カード (有効期限: 2009/01) がクレジットカード会社より認証されておりませんのでお知らせいたします。





Σ(-□-;)
私って・・・・・
大人失格?





だもんで、今回手ぶらで参加した無作法な私。
でも、なんだかtoraoさんにサインしてもらおうと無理やり、パーティーの前に立ち寄った西宮ガーデン阪急ミュージアムのリーフレットにサインしてもらう始末・・・・・・・・orz


ええ、大人として失格です。


それに引き換え、今回パーティーを演出準備して下さった幹事さんはじめ幹事にき使われたスタッフの皆さん。
本当にご苦労様です。
ええ、皆さん大人です。


皆様の奮闘振りはまた明日書きます。

明日仕事なので・・・(--;



以下追記↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






今回のパーティーのお土産です。
手作りの「虎暮らしエコバッグ」にオリジナル「虎暮らしチロルチョコ」
その他オリジナルな福引券
タイガースネットコムさんからの記念品の数々(ネットコムのリーフレットが入っているのは気にしない方向で)
そして総勢50人にもなる参加者全員の名札。

乙です・・・・(-人-)

会場になったオープンドアと言うお店。
何故ここが選ばれたのか、入ってすぐわかりました(^^;

大画面スクリーンがあるんです(^^;

BGMとして、あるいは主役としてやなスコ館長が編集したビデオが延々流される中パーティーが進行されるのです。
ええ、タブチのホームラン特集から9.7まで(^^;

皆、飲めや食えやで大騒ぎしていても岡田の抗議と久保田のウッズ三振と豊のホームランの時の喝采

コレより大変失礼な発言をさせていただくのですが、ご容赦下さい。

君らアホやろ(笑)
↑含むオレ様




この時ね、この店って地下街の通路から(要するに公道ね)丸見えなんですよ。
でね、道行く人が大画面を立ち見してるんですわ(爆)

いや、もうほんまにいい大人がバッカじゃねーの?って思いますよ、皆も私も(^^;

そして、更に皆さんが持ち寄ってくれたお土産(八木さんのサイン入り「虎暮らし」とか藪さんや川尻のサインとか・・メッチャ欲しいやン)をジャンケン大会や福引で当てていくのですが



なーんにもカスリもしねーσ(⌒▽⌒)
きゃはは!


ところがですよ、宴もたけなわ、ザ・ゲームも終盤と言うところで・・・



何と何とochichanからの生ファクスが届いたのです!

盛り上がる会場!
いち早くファクスを写真に撮るKENとかれいど。あの時とめて置けば先を越される事も無かったのに(><。)


そして、そして、ochichanの生ファクスをジャンケンで争奪する事に(^0^)
50人でジャンケン大会


あれ?


あれ?


勝っちゃったよ???



アレ?また勝ったよ?




・・・・・え?最後の二人?σ(⌒▽⌒;)





じゃーんけーんポン!












か・・・・















勝っちゃった・・・・・・・(-□-;)




クリックしたら拡大してもよろしかったでしょうか?(やめれ)


改めてチャッカリtoraoさんにサインして頂きました。
ええ、コレご本人の似顔絵ですから、クリソツですから(^^;

これでヤフオクでいくらで売れますやろか?でへへへへ(罰当たり)

皆に口々に「運命だ」だの「勝負強い」だの「打点王」だの言われましたがこんなところで運を使っている場合じゃなかったりりして(^^;

で、皆様にお願い。

「私より先にアップしないでね(はあと)」
 

すると、空気を読めないツートップ、KENとかれいど
「あ、オレもうアップした」






な・・・なんだとおおおお!


絶対許さない!顔も見たくない!(by金村暁)


君ら向こう一年呼び捨て!いや、名前ですら呼ぶもんか!「アレとコレ」だ!


大人気ない私でごめん・・・orz




こんな馬鹿野郎たちをここまで楽しませてくれたtoraoさんといわほーさんはじめ準備してくださったスタッフの皆さん有難う(誰がどれだけ関わったか既にわからなくなっています^^;)

あと、初めてお会いした方も多かったのですが・・中の人がこんな私でごめんなさいorz



ドサクサ紛れにに大黒屋さんから強奪したノロイ様。
コレは運がつきそうだ(^0^)
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする