Risa’s 音楽雑記

ピアニスト 山形リサのブログです。
音楽の話を中心に、日常の出来事などを気ままに綴っています。

DIC川村記念美術館

2022-08-27 12:30:00 | Weblog
せっかくの貴重な夏休み期間。


モネの睡蓮を楽しみに、小旅行。

ずっと前にいただいた招待券があって、いつか行こうと思いながらなかなか動けないでいたのですが


たまたまフランス語学校のお友達が、この美術館でお仕事を始めたということがあって、心の充電に行ってまいりました。


お天気もよくて最高のロケーションです!!







美術館のホールにある照明。
大輪のダリアのようで素敵でした!




石造りの螺旋階段と


淡い光が透けるステンドグラス。


ヨーロッパのお城みたいな写真が撮れました。


本館の展示作品は写真に撮れないので、残念。

今回、モネを観に行ったはずなのに、結局はレンブラントやシャガールの方が好きだったという。。。

シャガールは今までそれほど好きということもなかったのに、不思議なものです。
今回はこれが1番!!



企画展は「カラーフィールド 色の海を泳ぐ」

色の好きな私としては嬉しい展示!
ラリー・ブーンズとジュールズ・オリツキーが好み!!
これも本当に良かった!




PIGMENT Tokyoの 「400色の虹 顔料の世界」


実は私、音大と美大の両方が選択肢にありました。
中学生の時には、音大に行く、と方針は固まっていましたけど、時間があったらまた絵も再開したい。



何時間でも眺めていられそうに楽しかったです!

私は写真が下手なので、お友達のユーコさんが撮ってくれた写真を拝借(笑)



自分のお家にこんなスペースがあったら楽しいだろうなぁ。



いろんな刺激をもらって、ピアノを弾きたい思いが溢れちゃいます。


とってもリフレッシュできました!


次はどこの美術館に行こうかな!