あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

食べ過ぎと言われ

2016年08月25日 | 暮らし

苦手意識が拭えない。

あの白衣の医者を見ただけで、心拍数が上がる。

子供時代をいまだに引きずっている高齢者の自分がいる。

 

月一回、の医院へ降圧剤をもらいに行きました。

これで3回目の通院です。

今回は少しここに慣れた感じがする。

「ドキドキ」もましかな?

 

身長と体重を聞かれて「161㎝で58kgです」と答える。

すると

「あと1kg痩せなさい」  「食べ過ぎです」

はっきり言われました。

 

血液検査の結果は、コレステロールの数値が高すぎました。

LDL-C   167↑  この数値が高かったです。 

基準値は70~139

 

HDL-C  75  この数値は範囲内だった。

基準値は40~90

 

食生活を見直さないといけません。

牛乳も低カロリーを選ぶことにしょう。

揚げ物、油ものもほどほどにしょう。

ケーキ類の生クリームも少し控えよう。

  

分かっているんですが、あと1~2kgが思うように痩せないのです。

若いときは簡単に2kgなんてすぐに痩せられたのにね。

確実に代謝が落ちています。

 

自分を見直さないといけない年代です。

気を付けよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする