あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

大阪人らしい

2019年10月09日 | 暮らし

ガス工事をしているところに出くわしました。

   大阪名物「掘り起こし」

 

その工事をするにあたって、交通整理をしているガードマン?がいました。

すぐそばを通りかかったとき、

「おかーさん、 これな、太陽に当たるとキラキラ光るんや」

いきなり声を掛けられた。

「はぁ、そうですか?」

それは小さなビーズの輪っかです。

どういういきさつでその人が持っていたのか知りませんが、

「これ、あげるわ~」と言ったので、

私もあわてて、

「はぁ、どうもありがとうございます。」

 

見知らぬ老ガードマンから、「ゆびわ」をもらって複雑な気分。

でも、大阪らしいな~と面白がりました。

さっそく「ゆびわ」をして、歩き続けて買い物に行きました。

結局、家に帰るまでその「ゆびわ」をしていました。

 

なんだか、面白かったので、ここに書いてみました。

もう、その「ゆびわ」はしませんが。

 

   *gakoさん、「いいね」の応援をありがとうございます。

     励みになります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする