あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

ライン電話

2020年06月14日 | 暮らし

 

この春から他県で暮らし始めた四女孫、

直接の講義もなく、オンライン授業の学びのみで、

今学期の試験が控えているそうです。

 

孫たちにライン電話のことを教えてもらいました。

画像が映し出されて、自分のヘンな顔にびっくりしたり、

画像が白黒だったのを、カラーにするのを教わったり、

わぁ~わぁ~言いながら、しゃべりました。

家の中のガラクタもあらわになってしまうし。

 

楽しいね。

音声が聞き取りづらい箇所があったり、

間の取り方が悪かったり、

それでも孫たちとしゃべるのは盛り上がります。

 

 

 四女孫とライン会話

私「エアコンと冷蔵庫が壊れてしまったよ。ちから尽きてパワ―無くなったよ」

 

孫「そうなんやぁ~ そのパワーをおじいちゃんにくれたんやね。

  おじいちゃんが元気になったのはそのパワーが身代わりになったんやね」

 

私「ありがとう!そうやね。電気の力、もらったね。冷蔵庫が身代わりやね」

 

素直な孫娘たちが、私たちの元気のもとです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨のさなか

2020年06月14日 | 暮らし

例年にもれず、この時期は「梅雨」の季節。

四季折々変化にとんだ日本の気候ならではです。

雨降りの日は静かで落ち着いて、気に入っています。

 

難点は、

洗濯物がからりと乾かないこと。

軒下に干したとしても、雨しぶきがかかるとイヤなので、

思い切って玄関内に入れた布団干しパイプハンガーに干します。

 

おまけつきは、

扇風機の風を送って、乾くのを早めています。

 

 

窓を開けて、庭の様子を見ました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする