実家の近所の公園に差し掛かった時、猫の気配を感じた。
物陰からこっちを伺う茶猫、『麦』だ。
顔だけ見てるとアビシニアンに似ているが、
尻尾が何故か灰色の縞模様。
一応挨拶だけして、実家へ急いだ。
用事を済ませた帰り道、
『麦』が公園で雄叫びの様な鳴き声で鳴いている。
ナイトモードで撮影出来るかと思い、カメラを取り出すが
薄暗い中、街灯の下へは上手いこと誘導出来ず
その日は仕方なく帰る事にした。
翌日、同じ位の時間帯に公園へ立ち寄った。
すると昨日会った場所で『麦』が待っていた。
薄暗い夜が近付くこの時間帯、みるみる辺りは暗くなって行った。
又撮影は無理かと思ったが、一応カメラを構えた。
すると、『麦』はくるりと向きを変えて植え込みの中へ逃げ込んだ。
もう諦めて帰るかと思っていると…
あっちの植え込みで 「みゃう みゃう」
こっちの植え込みで 「みゃう みゃう」
可笑しくなった。
どうやら、猫のかくれんぼにご招待のようだ。
近付いてみても
あっちで 「みゃう みゃう」
こっちで 「みゃう みゃう」
エンドレスだ。仕方なくフェイドアウトする事にした。
次の日同じ場所へ行っても『麦』の姿は何処にも無かった。
やっぱり、かくれんぼに本気で付き合っておけば良かったと
ふと、思った。
今日は何位??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/00823d9b5dcc898549eecf10c05d44db.png)