路地猫~rojineko~

路地で出会った猫と人。気付かなければ出会う事のない風景がある。カメラで紡いだ、小さな小さな物語。

都会のオアシス

2010-12-09 | ★フォトログ


都会のど真ん中に

こんなオアシスがあるなんて

知らなかった。



丸々と太った猫と

丸々と太った鯉。






昨日は51位
 ←始めて立ち寄った神社に、クリック一つ。
昨日は14位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←コロコロと太った猫と鯉に、クリックもう一つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011山猫屋カレンダー

2010-12-08 | ★アトリエ





先日、梁の上の親子猫の納品に

サンプリスィテさんに伺った時

「カレンダーは?作らないの?」と一言。



あ、忘れとった。



…で、慌てて作りました。笑。

立方体のサイコロ・カレンダーとか構造を

どうしようかとあれこれ色々悩んだのですが…

切ったり貼ったりの作業や

作るのが難しいと組み立てて貰えないと思いまして。



3つの折り目を折って作る、簡単卓上カレンダー。


来年も一年、猫と共に。







昨日は52位
 ←忙しい師走の始めに、クリック一つ。
昨日は15位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←冬支度がまだの貴方も、クリックもう一つ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声がした

2010-12-08 | ★フォトログ




冷たい風が

耳をギュッと掴む。



冬の声がした。







昨日は52位
 ←冬の風の悪戯に、クリック一つ。
昨日は15位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←冬の声を聞いた貴方も、クリックもう一つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助け

2010-12-07 | ★フォトログ




「何かあったら、

 いつでも来なよ。」




そう言ってくれる人は少ないけど、

確かに居る。




でも、

本当に会いに行くのは

君の所かな。







昨日は52位
 ←『米』の人生相談に、クリック一つ。
昨日は13位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←頼れる仲に、クリックもう一つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂話

2010-12-07 | ★フォトログ
玄関越しに

『小豆』が噂話でもするように

顔を出して来た。




「うん、うん。それでね、

 昨日…隣のおじさんが…」



てな感じで、話してるみたいだね。







昨日は52位
 ←猫の噂話に付き合いたい貴方も、クリック一つ。
昨日は13位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←意外と楽しい噂話に、クリックもう一つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謙虚と尊大

2010-12-06 | ★フォトログ





似て非なるモノ

異なるが類似しうるモノ



尊大と謙虚

謙虚と尊大



低い所から見ている振りをして

高い所から他人を見ている奴




お前も同じ

この地べたに居る事を

知っているかい?










昨日は51位
 ←真っ直ぐ見詰める猫の瞳に、クリック一つ。
昨日は15位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←驕れる心に戒めの、クリックもう一つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はもう冬

2010-12-06 | ★フォトログ




少し暖かいと思ったら、

急に寒くなったりして

外の猫達には辛い季節。





ちゃんと冬支度をして

出かけよう。









昨日は51位
 ←寒さの中の温もりに、クリック一つ。
昨日は15位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←猫との出会いに、クリックもう一つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の記憶

2010-12-05 | ★フォトログ





久し振りに再会した猫の表情で

自分を覚えていてくれているのか

判断するのは

ちょっと難しい。





緊張を伸びでほぐしながら…

挨拶を。






昨日は46位
 ←伸びの後の挨拶に、クリック一つ。
昨日は14位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←久々の出会いに、クリックもう一つ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいません。

2010-12-04 | ★フォトログ





すいません。





ちょっと、

近付き過ぎました。



ぶつかる所だったよ。笑。







昨日は48位
 ←出会い頭に、クリック一つ。
昨日は13位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←驚いた猫さんにも、クリックもう一つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

許してくれた

2010-12-03 | ★フォトログ





ずっと長い事、

撫でる事も許してくれなかった『ぽん太』。




顔が『たぬき』に良く似てるからもしや

『たぬき』かも知れない。




でも、違うといかんので

「『ぽん太』で良いか?」




猫相手に

一応、確認。







昨日は48位
 ←やっと得た信頼関係に、クリック一つ。
昨日は15位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←可愛く見上げる猫くんに、クリックもう一つ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりぼっち

2010-12-02 | ★フォトログ




ひとりぼっちは

そんなに苦じゃない。



どっちかってぇと、

楽で困る。



寂しくもないのに

寂しげに見えるから。










昨日は47位
 ←楽な孤独に、クリック一つ。
昨日は15位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←一人が苦じゃない貴方も、クリックもう一つ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココでないドコカ

2010-12-01 | 『灰縞さん・白石さん・栗坊・きつね』




『栗坊』が姿を消したのは、つい最近の事だ。




いつもの場所に遊びに行っても

とっつきにくい『きつね』が車の下から顔を出すくらいで、

たまに『白石さん』にも出会う。

薄暗い時間帯だと、

白猫だと解かるが顔がはっきり見えないと

見分けが付かなかったりする。




あの白猫希望の女性との会話を聞いていたのか

家猫になるにはここにいても不利だと悟ったのかも知れない。

そうじゃないにしても、

『栗坊』はこの場所を去った様だ。

体は小さいけれど、雄猫なので

いつかは遠くに去っていくと思っていたが、

こんなに早くに居なくなるとは。





いつも屋根の上で仲良く眠る姿が、

寂しそうな『きつね』の姿だけになり、

その内、急に冬型の寒気が押し寄せて

屋根の上では日差しのある日中でも寒い様子で

その白い背中も見えなくなった。




思えば最近、『きつね』に夜道で出会わない事に気が付いた。

彼女は雌猫だし、そう縄張りも広くはない筈なのに。




一度、誰かの温もりを知ってしまうと、

この冬の寒さと寂しさはとてつもなく、辛い。

『きつね』も、『栗坊』を追って

ココでないドコカへ

旅立ったのかも知れない。








昨日は47位
 ←『きつね』の寂しさに、クリック一つ。
昨日は17位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←会えなくなった『栗坊』に、クリックもう一つ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする