
関東と東北に大雪を降らせた低気圧は今、北海道沖に進んでいますが、
こちらも昨日の夜中から強風で、吹雪になっています。
朝、2度ほど、除雪をしたあとに3時間ほど外出したのですが、
帰ったら、またしても吹き溜っていて、駐車場の雪をかいてから、と
家の前の道路に止まったら、深い雪にはまって、車が動かなくなりました。
まさか家の前でハマるなんて~><
雪をかいても一向に出られず、ご近所さんが3人も出てきてくれて、
みんなで車を押して、脱出することができました。
明日まで吹雪は続くそうです。
今日の外出は取りやめて、ひたすら除雪をすることにします(泣)
今年の降雪量、積雪量は平年並みで楽だと思ってましたが、
気がづけば、床面より高く雪が積もっていました。
春が近づくのは嬉しいけれど、低気圧が異常に発達する暴風雪の被害がひどいです。
これも温暖化の影響でしょうか。山梨の閉じ込めも早く解決するといいですね。

さて、数日前になりますが、smoketreeさんからシダーローズのプレゼントが届きました!
かわいらしい木の箱を開けると、

本当にバラの花びらみたいに可愛い松?杉?ぼっくり。
シダーローズは、ヒマヤラスギの松ぼっくり(と言っていい?)です^^
こちら北国には生育していないのか、ほとんど見たことないです。
貴重なものをありがとうございました。

そして、先日相方が出張でアンドラというスペインとフランスに挟まれた小さな国に行ってきました。
そこは、ピレネー山脈のふもとの都市で、
植物の本をお土産に買ってきてもらったのですが、
なんとロサ・ペンデュリナが紹介されていたのです。

ロサ・ペンデュリナ
アルプスのバラということで、スイス、フランス国境あたりかなと
思ってましたが、もう少し標高の低いピレネー山脈に生育しているのですね。
他には・・・

ロサ・ピンピネリフォリア

ロサ・ポミュフェラ
よく知っているバラも載っています。

ユリの仲間も沢山~
いいですね。私もいつかいってみたいな。


次回も、アンデラの街中ですが、景色の写真などアップしたいと思います。