のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

ローズヒップ その1 -北海道編- 

2015-10-16 | 2015秋



10月の連休は北海道に戻り、自宅の冬囲いが待っています。
今年もその季節になりました。



やはりもう秋が進んでいますね。
夏に帰らなかったので久々の北海道です。

自宅に着くと、まず目につくのがバラのローズヒップ
一番の楽しみです。


ヒリエリ

太いシュートが新たに出て横にびよ~んと伸びていました。
来年はこの枝に沢山の花がついてくれるでしょう。




ルイリールはちょっと丸い、色の濃い赤色のヒップです。



こちらも沢山のヒップがついています。




トゲトゲがあるのは、フェンヤです。
ごつごつとした感じ。花はあんなに可愛いのにね。




白萩が伸び放題です。
段々と株が大きくなって、来年は管理できるかな。




オクシオドンにも可愛らしい小さなヒップが数個ついています。




紅葉が始まりかけていたのは、タカネバラ(山野草店で購入)
赤しべタイプの恐らく本当のタカネではないと思いますが、



いつもこのバラはきれいに紅葉してくれます。




珍しく、テレーズ・ブニェにヒップがついていました。
ハマナスの血が入っているからか、丸い深い赤い色のヒップでした。





お花が見られたのは、ジャクリーヌ・デュ・プレ
背面にはオレンジ色のヒップができています。
四季咲きだし、まいてみたら面白いかも。
どんな花が咲くのかな?




ロサ・ウッドシー・フェンドレリにもヒップがついていました。
このバラも紅葉がきれいなはずです。まだ青々としています。




枕木の塀の方に回ってみると、フランシーヌ・オースチンも花がまだ咲いていました。
これも、小さなオレンジ色のローズヒップとコラボしています^^



普通は、一番花が咲いた後は花柄をカットしますが、こうして、コラボしたものが見られるのが
放置ガーデンの特権ですね。




横には伸び放題のホップがぐるぐる巻きに巻き付いていました。
春に大分、芽をとっておいたのですが。




時間があれば、ホップの実をクラフトにでもしたいけれど、
もったいなと思いつつ、剪定してビニールの袋にどんどん入れていきます。

天気は下り坂。雪の予報も出ました。
芝生はもはや、草地と化し、雑草の温床に。
滞在中で、果たして庭の整理と冬囲いが終わるのか、段々と心配になって心ばかりが焦ってきた1日目でした。

つづく