こんばんは、妻の美由紀です。
久々に深夜のブログ更新です。
仕事と家事と子供の事…。
何かと忙しくしていて、結局落ち着けるのは深夜だったりして。
多くのお母さんがそうなのではと思います。
「光男の米」では只今、昔ながらの除草をしています。
というのは、友人の歴史ある農家さんからこんな機械をお借りしたのです!

忙しい中、きちんと溶接修理までして頂き、感謝です。

光男さん、農薬に頼らない昔ながらの農法にとっても前のめり!
早速機械を取りに行ってご満悦です。

農薬を一切使わない「有機米」の圃場ではやはり雑草とせめぎ合いです。
なので、オーガニック米の田んぼで大活躍です!

今までは、アルミで軽いこのタイプを使っていたのですが、
今回借りた機械は、エンジン付きという訳です。

光男さん、オーガニック米の田んぼで頑張っております。

「チェーンの除草マシン」だけでは、どうしても抑え込めない草があるのです。

光男さん、泥だらけで果敢に作業を進めています。

「ちょっと一息ついたら?」と申し上げましたら止まってくれました(笑)
大変疲れる作業ではありますが、光男さん何故が笑顔です。

見て頂くと分かるのですが…
田んぼの端はチェーン除草マシンの旋回で
どうしても苗を傷めてしまうのです。
様々なリスクを負ってでも、無農薬にこだわる!
見た目は悪いです。でもでも、
誰になんと言われようと、安全にこだわった米作りする!
やはり、「安全にこだわる米作り」が光男さんの強い意志なのですね!
だから笑顔なのです。
私の差し入れで、ちょっと栄養補給です。

また作業再開。
エンジン付きとはいえど、時間がかかります。

「光男の米」は愛情たっぷりなのです!
さて、私の帰り道にありますここは減農薬栽培田んぼです。

有機圃場とは違い、農薬を慣行栽培の8割減ではありますが使用します。
有機肥料を100%使用し育てています!

「光男の米」は、
年間を通して有機栽培管理している「光男の米 オーガニック米」
有機肥料100%使用。減農薬の「光男の米 特別栽培米」
の2本立てのラインナップです。
久々に深夜のブログ更新です。
仕事と家事と子供の事…。
何かと忙しくしていて、結局落ち着けるのは深夜だったりして。
多くのお母さんがそうなのではと思います。
「光男の米」では只今、昔ながらの除草をしています。
というのは、友人の歴史ある農家さんからこんな機械をお借りしたのです!

忙しい中、きちんと溶接修理までして頂き、感謝です。

光男さん、農薬に頼らない昔ながらの農法にとっても前のめり!
早速機械を取りに行ってご満悦です。

農薬を一切使わない「有機米」の圃場ではやはり雑草とせめぎ合いです。
なので、オーガニック米の田んぼで大活躍です!

今までは、アルミで軽いこのタイプを使っていたのですが、
今回借りた機械は、エンジン付きという訳です。

光男さん、オーガニック米の田んぼで頑張っております。

「チェーンの除草マシン」だけでは、どうしても抑え込めない草があるのです。

光男さん、泥だらけで果敢に作業を進めています。

「ちょっと一息ついたら?」と申し上げましたら止まってくれました(笑)
大変疲れる作業ではありますが、光男さん何故が笑顔です。

見て頂くと分かるのですが…
田んぼの端はチェーン除草マシンの旋回で
どうしても苗を傷めてしまうのです。
様々なリスクを負ってでも、無農薬にこだわる!
見た目は悪いです。でもでも、
誰になんと言われようと、安全にこだわった米作りする!
やはり、「安全にこだわる米作り」が光男さんの強い意志なのですね!
だから笑顔なのです。
私の差し入れで、ちょっと栄養補給です。

また作業再開。
エンジン付きとはいえど、時間がかかります。

「光男の米」は愛情たっぷりなのです!
さて、私の帰り道にありますここは減農薬栽培田んぼです。

有機圃場とは違い、農薬を慣行栽培の8割減ではありますが使用します。
有機肥料を100%使用し育てています!

「光男の米」は、
年間を通して有機栽培管理している「光男の米 オーガニック米」
有機肥料100%使用。減農薬の「光男の米 特別栽培米」
の2本立てのラインナップです。