光男の米 農家の嫁ブログ

オーガニック米・特別栽培米 光男の米
米作りの事を家族との日常の出来事を交えながら、妻の美由紀が綴ってまいります。

「てんたかく」から稲刈り始まったのですが…

2015-09-03 10:44:24 | 米作り
こんにちは、妻の美由紀です。

越中八尾の風の盆ですね~。

私、八尾出身ですが優美に舞うことはできませんの。
風の盆は、広い八尾町のなかでも旧町と呼ばれる地域だけです。
私の地元は、今や風の盆の駐車場の地域をなっております~。
異空間を感じさせる、優美で情緒ある踊りですので
本当に人気がありますね。

私は、もちろん仕事、仕事!
もう、稲刈りが始まっているのです!!


こちらは、稲刈り初日の「特別栽培米てんたかく」。


実は、もう刈取りが終わりました!

私が写真撮影に行った初刈りは、いきなりコンバインの不調が発覚…。
稲刈り風景の撮影はできず、整備の方に来ていただき調整。

その後、私の不在の間…光男さん、素早く刈取り完了!

コシヒカリの稲刈りこそ、撮影しなきゃ!と意気込んでおります。
そのコシヒカリ、雨続きで…稲刈り待ちです。

そんな訳で、毎年恒例。うちの味噌。



エコロの森さん、みのファームさんにお世話になり、
我が家のキッチンの床下収納庫で大事に育てておりました!
オーガニック味噌を作ろう!



最近、食べ始めたのですが、やっぱり美味しい~!!
最高です♪


このお味噌になったら、
息子たちも急にお味噌大好きになるのです!

長男、部活用に焼きおにぎりを持って行きました。
ごま油を少し垂らしてオーブントースターで焼いています。

本当に手前味噌なお話で恐縮です~。
我が家の味噌って昔からこだわりがあるのですね。
素敵なことだと思います♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の我が家のキャンプ~ | トップ | 9月25日!新米販売開始です!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

米作り」カテゴリの最新記事