光男の米 農家の嫁ブログ

オーガニック米・特別栽培米 光男の米
米作りの事を家族との日常の出来事を交えながら、妻の美由紀が綴ってまいります。

収穫作業進んでます!

2012-09-12 10:24:54 | インポート
おはようございます。妻の美由紀です。

“光男の米”収穫作業、順調です!



コンバインで収穫したお米は、乾燥調製を終え
どんどん積みあがっていきます!



こちらは、色彩選別機です。
お米が川のようにサーッと流れています。

ここで、害虫被害のあったお米を色で見分けて取り除いています。

やっぱり今年も、カメムシ被害あるんです。
でも、当たり前です!
“光男の米”は、殺虫剤を一切使用していませんので!
キッパリ断言!!

カメムシが食べてしまって黒くなったお米は、
この色彩選別機でできる限り取り除いておりますが…
多少残る場合がございます。
健康への影響はありません。

でも、思うのです。
農薬(この場合殺虫剤)で害虫を駆除して、被害のないキレイなお米と
害虫と嫌ながらも共存し、稲を元気に育てて、殺虫剤を使わなかったお米。


私たちが本当に望んでいるお米はどちらでしょうか?



こだわり栽培の光男さん、米袋を縛るのが早いです!
これも当たり前ですね。
もう、20年以上やってるのですから!



先日ブログでお伝えしたロット管理。
トッロ番号も、もう№12まできました!

これから農産物検査を受ける予定です。



有機栽培米の格付け責任者で、かつ精米責任者の私、妻の美由紀。
責任もって、お米のロット番号をスタンプしています!

どこの圃場のお米なのかチェック。
さらに栽培履歴をしっかりチェックしております!



恐れ入りますが、新米の販売はもうしばらく先になります。
詳しくは、新米についてをご覧くださいませ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お米の信頼を高めるため | トップ | ホームページ新米になりました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事