おはようございます。妻の美由紀です。
“光男の米”収穫作業、順調です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/12f67ec3330490ea5f57eca24de90f56.jpg)
コンバインで収穫したお米は、乾燥調製を終え
どんどん積みあがっていきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/55d44fed1399c0e46b56d5c90e03137e.jpg)
こちらは、色彩選別機です。
お米が川のようにサーッと流れています。
ここで、害虫被害のあったお米を色で見分けて取り除いています。
やっぱり今年も、カメムシ被害あるんです。
でも、当たり前です!
“光男の米”は、殺虫剤を一切使用していませんので!
キッパリ断言!!
カメムシが食べてしまって黒くなったお米は、
この色彩選別機でできる限り取り除いておりますが…
多少残る場合がございます。
健康への影響はありません。
でも、思うのです。
農薬(この場合殺虫剤)で害虫を駆除して、被害のないキレイなお米と
害虫と嫌ながらも共存し、稲を元気に育てて、殺虫剤を使わなかったお米。
私たちが本当に望んでいるお米はどちらでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/48cae45567229234ea864acb52942658.jpg)
こだわり栽培の光男さん、米袋を縛るのが早いです!
これも当たり前ですね。
もう、20年以上やってるのですから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4b/a37049c768e79a0460742237c70b6d55.jpg)
先日ブログでお伝えしたロット管理。
トッロ番号も、もう№12まできました!
これから農産物検査を受ける予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/4d460fcbd2e58b0ad4eb08a7a61f6a24.jpg)
有機栽培米の格付け責任者で、かつ精米責任者の私、妻の美由紀。
責任もって、お米のロット番号をスタンプしています!
どこの圃場のお米なのかチェック。
さらに栽培履歴をしっかりチェックしております!
恐れ入りますが、新米の販売はもうしばらく先になります。
詳しくは、新米についてをご覧くださいませ。
“光男の米”収穫作業、順調です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/12f67ec3330490ea5f57eca24de90f56.jpg)
コンバインで収穫したお米は、乾燥調製を終え
どんどん積みあがっていきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/55d44fed1399c0e46b56d5c90e03137e.jpg)
こちらは、色彩選別機です。
お米が川のようにサーッと流れています。
ここで、害虫被害のあったお米を色で見分けて取り除いています。
やっぱり今年も、カメムシ被害あるんです。
でも、当たり前です!
“光男の米”は、殺虫剤を一切使用していませんので!
キッパリ断言!!
カメムシが食べてしまって黒くなったお米は、
この色彩選別機でできる限り取り除いておりますが…
多少残る場合がございます。
健康への影響はありません。
でも、思うのです。
農薬(この場合殺虫剤)で害虫を駆除して、被害のないキレイなお米と
害虫と嫌ながらも共存し、稲を元気に育てて、殺虫剤を使わなかったお米。
私たちが本当に望んでいるお米はどちらでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/48cae45567229234ea864acb52942658.jpg)
こだわり栽培の光男さん、米袋を縛るのが早いです!
これも当たり前ですね。
もう、20年以上やってるのですから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4b/a37049c768e79a0460742237c70b6d55.jpg)
先日ブログでお伝えしたロット管理。
トッロ番号も、もう№12まできました!
これから農産物検査を受ける予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/4d460fcbd2e58b0ad4eb08a7a61f6a24.jpg)
有機栽培米の格付け責任者で、かつ精米責任者の私、妻の美由紀。
責任もって、お米のロット番号をスタンプしています!
どこの圃場のお米なのかチェック。
さらに栽培履歴をしっかりチェックしております!
恐れ入りますが、新米の販売はもうしばらく先になります。
詳しくは、新米についてをご覧くださいませ。